メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

記憶は思い出すたびに書き換えられる 

2023年03月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?すべての記憶は「偽物」である3??トラウマとPTSDのやっかいな関係 ☆わたしたちは因果関係を探している *脳の「基本設計」なにか悪いことが起きると *なにか原因があるはずだと無意識に考える ☆神話や宗教などは *「実存的不安」を抑えるためにつくられたのだろう ☆リベラルな社会では子どもへの暴力が忌避されると *幼児が怯えたり、性的なことに関心を示すと *虐待が疑われるようになった ☆実際に性的虐待を受けた子どもたちを調査した *33%になんらかの恐怖心があり *53%にPTSDの一般的な症状があり *28%に不適切な性行動が見られた *対象となった子どもの3分の1にはなんの症状もなかった ☆同じような虐待を受けても *それが精神医学的な症状につながるケースと *そうでないケースがあることを示している ☆研究者は結論付けている *『性的虐待を受けたの症候群』は存在しない *心に傷を負ったあとの過程はひとつではない *性的虐待と心理的な症状のあいだに単純な因果関係がないのなら *特定の症状を一律に性的虐待の結果と見なすことはできない?アメリカ社会では思い込みが原因で ☆無実のひとが長期に投獄される悲劇が繰り返し起きている ☆「辛い体験の記憶が心理的な症状を生み出す」という *因果論は、ほんとうに正しいのか ☆高所恐怖症は、子どもの頃の転落体験が無意識に *「内面化」されたのだと考えられていた ☆研究より仮説とは逆に *転落体験のある子どもの方が、高所恐怖症になりにくかった *その原因は、因果関係が逆だからだ *転落を経験すると、もう 1度転落したらと考えて *高いところが怖くなる→高所恐怖症になるのではなく *もともと不安を感じにくい→高いところを怖がらないので *転落を経験する→″不安の欠如″は変わらないので *大人になっても高所恐怖症にはならないだった ☆PTSDも同様に、単純な因果関係では理解できない *「トラウマ的出来事に遭遇したひとがPTSDになる」のではなく *もともとトラウマ体験をもちやすいタイプであり *このひとたちは子ども時代も大人になってからも *トラウマ体験をする確率が高く、PTSDになりやすい ☆トラウマ体験をしやすいパーソナリティ *「外向性」と「神経症傾向」とされている *外向性が高いと、強い刺激を求めてリスク行動をとりやすい *神経症傾向が高いのは「悲観的」なタイプ *あらゆる出来事をネガテイブに解釈する *この組み合わせにより、辛い思いを感じやすいひとが *もっとも「トラウマを体験しやすい」 ☆90%の人が人生のどこかの時点で潜在的トラウマ体験に遭遇し *8%は人生のどこかでPTSDと診断されるほどの症状が現われた ☆PTSDの罹患率は国や文化によってかなりのちがいがある ☆近年の心理学では、レジリエンス(反発力)が注目されている *がんのサバイバーが典型だ *困難な状況を乗り越えると人間的により成長したり *ストレスに強くなったりする場合があるという *努力や訓練によってレジリエンスを獲得したというより *神経症傾向が低いひとがトラウマ体験を成長につなげている ☆すべてが遺伝で決まるわけではないが *行動遺伝学は人生のあらゆるところに遺伝の長い影が落ちている ☆生得的にトラウマになりやすいひとと、なりにくいひとがいる *もはや否定することはできないだろう?「トラウマ体験は実際に起きた出来事なのか」の疑問もある ☆現実の体験でないことを自覚していることはあり得る *家族が死亡した場面に居合わせることはできなかったが *そのときの様子が繰り返し脳裏に浮かぶというのはよくある話だ ☆強盗に襲われそうになり、被害はなかったものの *相手が凶悪犯だということをあとで知ってトラウマになった ☆大学生を対象にアメリカで行なわれた調査 *トラウマ的な記憶があると申告した者の内15% *その記憶が実際に起きたことを誇張していると認めた *無意識のうちに記憶を書き換えているケース多いのだ ☆「トラウマは偽物だ」ということではない *しかし「すべての記憶は偽物」だ ☆近年の脳科学のもつとも大きな発見のひとつ *脳には記憶が「保存」されていないことだ *脳はビデオカメラのように、起きたことを正確に記録していないことだ *いつでも再生できるようにしているわけではない *なんらかの刺激を受けたときそのつど記憶が新たに想起され *再構成され記憶はある種の「流れ」であり ☆脳は記憶を思い出すたびに書き換えられているのだ                      (敬称略)                                     ?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?投資は、自己責任、自己満足、自己判断で?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『バカと無知』記憶は思い出すたびに書き換えられる(ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ