メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

宗教なき世の精神的支え(最終回) 

2023年01月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?日本は共和制(大統領制)か摂政天皇制(デジタル天皇制)か ☆皇室の存続危ぶまれるなかの選択?日本の近未来の精神的支えの推移 ☆日本は、古代から中国文明の多大な影響を受け文化を築き上げてきた *しかし、政治的には中国と一定の距離を保っていた ☆中国の冊封体制には組み込まれなかった *日本は独自の神話を持ち *最終的な権威天皇を神の末裔と位置づけてきた *中国の皇帝が天皇の上に位置づけられたわけではなく *同格であるというのが日本の立場だった ☆大日本帝国憲法を制定する際、伊藤博文は皇室を国家の機軸に据えた *その時点で共和制が採用されていたら *日本の運命は大きく変わっていた *皇国史観が広まることにはならなかった  *兵士が天皇のために命を捧げるという事態は起こらなかった ☆現在の皇室は、皇位継承をめぐって危機に直面している *皇位の継承問題で、皇族の減少は避けられない *天皇家だけが皇族で、他に宮家が存在しないという事態が起こる ☆日本も共和制に移行し、大統領制を取る必要も生まれつつある ☆アメリカや韓国の大統領のあり方を見ると *日本社会が安定するかに、多くの人々が疑問を感じている ☆皇位継承の安定化のために、種々の案もあり有力案の女性天皇 *女性天皇は歴史上8人が存在しているが *歴史的にみると、一時的なリリーフの役割?天皇不在の下の天皇制とは ☆日本が、共和制には移行しないなら、摂政の制度の活用である *現在では、皇族族でなければ摂政にはなれないが *かっては藤原家に見られるように *皇族以外の人間が摂政を務め天皇の代理をはたしてきた *皇室典範を改正すれば、民間人を摂政とすることも可能である *「天皇不在の天皇制」という形態も可能になってくる ☆ローマ教皇も、不在のイエス・キリストに代わる地上の代理人である *絶対的な権威となってきた ☆イスラム教のシーア派、スンニ派のカリフにあたる存在「イマーム」 *イマームは途中で隠れてしまい、最後の審判の時に再臨する *イマームが不在の間、その代理はイスラム法学者(ウラマー) ☆カリフ制の場合には、特定の家系ではなく *クライシュ部族の出身であれば、カリフとなれる ☆ローマ教皇の場合には独身が条件 *家系はいっさい問われない ☆万世一系という側面が強調されてきた天皇制とは異なる制度?人口減少に直面している日本社会 ☆社会システムを維持していくために移民を受け入れのが必要 *日本で働く外国人労働者、現在約130万人に達している *移民を受け入れるべきかどうかで議論はあるが *現実はすでに進行してしまっている ☆日本のなかに外国人が増えていけば *「安全」がいっそう唱えられる可能性が高い *中国で行なわれているような電子化された安全技術 *さらなる導入が急がれる ☆外国人の側でも、身分保障として自らの信用度が高まる *電子化されたシステム体制が築かれることを求める *電子化でプライバシーが最優先されるのか難しい問題である? *「自由」にも制限が加えられるようになるかもしれない ☆プライバシーや自由の確保を優先すれば、技術的には立ち後れる *中国との比較で、日本はかなり後れてしまっている *技術開発の後れは、経済にも影響する ☆移民のなかにイスラム教徒が多く含まれるなら *日本でもヨーロッパに近い事態が生まれる *日本人の精神や宗教観に影響を与えていく?自由・民主主義よりも「安全」「安心」中心政策 ☆AIかアッラーかの選択を迫られることになる ☆自由が大きく制約された時代を経験すれば *自由に至上の価値を見出し *自由を確保することに人々は必死になる ☆自由な時代が続けば、それに慣れ *自由を徹底して守り抜こうという意欲が薄れる *民主主義についても同じである ☆人々は、何より安全で安心できる生活を望む *グローバル化が進んだ社会 *自由・民主主義 より、安全・安心が優先される *自らの自由を捨て、全面的に身を委ねてしまうことは心地よい ☆身を委ねる心地よさ *過去の宗教、全体主義、現在の中国が実証している ☆今後の日本人は、「デジタル天皇制」を求めていくかもしれない ☆北朝鮮の思想は「主体思想(チュチェ思想)」と呼ばれる *北朝鮮はデジタル主体思想を通して *北朝鮮が、豊かさを実現する道が開かれたことが *大きな変化に結びついている                       (敬称略)                                     ?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?投資は、自己責任、自己満足、自己判断で?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『AIを信じるか、アッラーを信じるか』宗教なき世の精神的支え(最終回)(ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ