メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

神楽月日記(6)... 

2022年11月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





































今更かよ
  The NewYork Times誌が,マスク着用と非マスク着用の方針をとったボストンの小学校での新型コロナウイルスの感染者出現の差を比較研究をした11月9日付けNEJM(the New England Journal of Medecine)の論文の内容を紹介している(関連してGIGAZINEやDNYUZ等も参考に).
 結論は,「マスク着用の義務化は,学校での新型コロナウイルス感染者数の大幅な減少につながる」という,まあ,あたりまえの今更かよと思わせる内容ではある.
 理研のスーパーコンピュータ "京" の解析結果を知らないのか?と思っちゃう.
まあ,シミュレーションではなく,実際の"自然実験"でデータを得たと言う点では新味があるのだろう.
 こういうことが分かっても,あいつらはマスクしないんだよね.「日本人はマスクなんか着けて意味が分からない」とか観光客が抜かしている.



 TVで顔をよく見る専門家(?)や医師によっては,「パンデミック初期においては,恐れるほど病原性が大きく致死率が高かったが,現在ではBA.5のように罹患しても大したことはない.恐れることはない.これは収束方向に進んでいるということだから,マスクをする意味がない.風邪と同じレベルなのだ」と断言する向きがネット・ニュースなどでも以前よりも見る機会が増えているように思う.
 この話の前提は,もう病原性の高い変異株は新興ウイルスemergent virusとして今後現れないということなのだろう.そうでなくてはこう言い切れない.
 ところで,ウイルスの研究者が公にそのような声明を出しているのだろうか?
あるいは,WHOはそのようにアナウンスしているのだろうか?


















  
   馬場先豪付近のイチョウ並木(前出の左方向) − 画素数の少なさがモロ出てる
   Xperia XZs 602s
  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ