メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

夜寒朝寒月日記(5)... 

2022年10月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





































このところ冷涼な空気なので,散歩にはとても気持ちが良い.
ついつい調子づいて,往復8kmちょっとを歩いた.途中でNHKの「ドキュメント27時間」でも出ていたコロッケパンの青木屋で3種類を調達して帰宅.


















  Sous l'arbre du ciel, la rivi?re Sumida coule...
  Leica M Monochrom+Color-Skopar 21mm F4  




















ヘッドフォンで音楽を聴くために,ヘッドフォン・アンプを購入したことは前に書いたが,それを聴くためにいちいちプリアンプを起ち上げなくてはならない.Levison 38SLはそれなりに発熱するので,夏季には不適だと判断.
 で,プリなしにPCオーディオを聴くためには,DAC(アンプ付の)から直だしでヘッドフォンを?ぐしかないということに帰結.
手持ちのこの手のDACを探したら,生産終了となったヘッドフォン・ジャックがあるDENONのDA300USBが眠っていたので使うことにした.
 つまり,PCとは,2台のDAC(JAVAS X7-DAC-Femto-MQAと,DENON DA300USB)を?ぐことになった.

この2台を切り替えてスピーカーからは主としてJAVASを使い,ヘッドフォンにはDENONとうことにした.
ただ,それらを切り替えるときに,当然のことながらWindowsなので,いちいちプレーヤーソフトから環境メニューを出して,該当のDACのドライバーを選択するという面倒な作業をしなくてはならない.どちらかを選択したら自動でドライバーを当ててもらいたいものだ.

 2014年発売後も,DACのドライバーはWindows10以降のOSでも使えるように生産が終了しているにもかかわらずHPではアップしてくれているのは有り難い.
 DENONのDACは,一体型CDプレイヤーでそれまで装備していたAdvanced AL32 processingと呼ばれる技術を初めてDENON初の単体DACで採用した機種.なお,電源供給は15v DCアダプターなので,リニア電源に換えて使っている.
 DENONの音が好きな方は良いのだろうが,小生はあまり好みの音ではない.暖色系のまさにDENONの音.中域〜中底域にシフトした音.しょっちゅうヘッドフォンで聴くわけではないので我慢(ー。ー)フゥ
 ただ,ボーカルものはやはり,DENONだなぁと感心する.ESS系のDACチップの音に代表される高域寄りの,解像感のあるものが好きな方には受けないだろうと思う.でも,実際の演奏を室内で聴くと,決して高域の際だった音ではないことは現実で,ピアノに頭を突っ込んで聴くような,ハイハットシンバルの目の前で聴くような解像感のある音は室内という空間で聴く音は,それらが混じり合って耳に届くので,録音メディアで出てくるようなオーディオ的な音では決してない.

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ