メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

全数把握を止める? 

2022年08月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

新型コロナウイルスの感染が広がる中、医療機関や保健所の業務が逼迫(ひっぱく)する原因になっているとして、全国知事会、日本医師会、専門家有志の3者が患者の発生届による全数把握を早急に見直すように求めている。

すでに全数把握を事実上やめている自治体もあるらしい。
だが、政府はコロナ対策全般への影響が大きいとして、「第7波」の中では見直さない姿勢です。
情報が欲しいのは政府で、そのために関係部署が入力しているので、文句を言うのは当たり前!

そんな状況下で、千葉県の陽性者3万人以上が東京都として計上されていたニュースが流れた?
千葉県の担当者は、事実を把握していたが特に「問題視」してなくて、報告もしてなかったらしい!
この件は・・・・
陽性かどうかを判定した医師が報告するので、東京都の意思が判定したなら、OKだと思っていたらしい。

やっぱり政府のやることはどこかが「抜けてる」し基準が不明確です。

入力内容は:氏名、生年月日、ワクチン接種歴、基礎疾患の有無などで一人につき聞き取りは約10分、システム入力は4分ほどかかるらしい。

私の知識・経験から言えば、保険証NO(マイNo)さえ入れれば、基礎疾患の有無以外は政府のシステムの情報があるはず!
また、検査をする際に、名前等は入力しているはずだし・・

人の名前ほど、入力しにくいのはありません!
人名漢字で許されている漢字は、必ずしもパソコンの文字にはありません、まして外国人は・・・英語のフルネームを入力するには、桁数が相当必要です。

日本人なら、最高で姓4桁 名前4桁 の8桁で99%カバーできますが・・・・・
全角で英語名は・・・

今度のデジタル大臣は、河野さん?



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ