メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

「世田谷でもドブ板をやっています」千歳通りのコンクリート敷石歩道は来年度予算で改修します 

2022年08月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



8月6日に世田谷区砧土木管理事務所に千歳通りの歩道について陳情書を郵送しました。
12日に、「@歩道の水はけが悪いので改修して下さい。」については現地調査をします。「A 車道を塚戸交差点方向に向かって走行していた自転車が、車の混雑具合によって「世田谷デンタルオフィス」前で歩道に乗り上げる際、縁石段差があるので転倒する事故が多い。よって「世田谷スムーズ段差」にして下さい。」については、道交法上で自転車(70歳以上と12歳以下を除く)は車道走行が原則なので、段差解消は出来ない。という電話回答でした。

『「世田谷でもドブ板をやっています」水はけが悪く、車道との段差がある「セミフラット方式歩道」の改修』
13日の台風8号で世田谷区内も豪雨となりましたので17時30分頃、歩道に水が溜まっている状況を撮影しました。
本日、10時から砧土木管理事務所の担当者にタブレットで画像を見せながら雨水状況を説明しました。担当者は歩道設置から約20年が経過しているので、コンクリート敷石が凹んでいることを認め、約60bの歩道改修予算を来年度要求に入れますと約束して帰りました。








(了)
?
?
?
?
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ