メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

七夜月日記(8)... 

2022年07月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





































半世紀ぶりにヘッドフォンを買った.
拙宅の全館冷房のために,夏季は全ての階の部屋のドアは開放している.
ちょっとまえのエントリーで,3階の1室のエアコンの調子が悪くなってしまったと書いたのだが,その関係で,今年は2階のエアコン1台を使っての全館冷房となった(ご多分に漏れず,エアコンを注文するもいつ設置できるか確約できないとのことでいまだに取り替えられてないのです.参った...).
 小生の書斎のドアを開け放しにすると音楽を聴くときには音が漏れる(部屋とドアには防音措置はしてあるので,解放しない限りは結構アンプのボリュームを上げても,隣でもそこまで気にならない).
妻君はこれまでは3階の1室で自分の好きなことをやっていたのだが,そんな事情で3階には居られず,書斎隣の部屋に移ってきて居城としてる.当然,書斎から音が漏れるが,それほど気にならないと言ってはいるが,そこはそれ,ちょっと遠慮をしておかないといけないので,ほぼ半世紀ぶりにヘッドフォンとヘッドフォン・アンプを購入することにした(o´_`)ノ マアマア 以前使っていたのはSTAXのコンデンサー型だ.
Hi-Resポータブル・プレーヤー用には,イン-イヤフォン(数種)を持っているが.ヘッドフォンは超久しぶり.


 自宅ではスピーカらの音出しで音楽は聴いていたので,ヘッドフォンなどほぼ使ってこなかった.で,昔使っていたものは引っ越しの時に全て処分してきた.
それに,使っているプリのMark Levinson No.38Sは,ヘッドフォン端子がないので,パワー・アウトからヘッドフォン・アンプへ送り出さなければならない.
 ヘッドフォンは,お安く出ていた(使いづらいとは聞いていた)AKGのオープンエア型K701-Y3.密閉型の方が低域の延びも良いのだが,夏場はやはりオープン(ヘッドフォン架台もついていた).
 ヘッドフォン・アンプは,プリから4m以上離れている机上に置くことを前提に小型であることが必須条件.まあ,聴ければよいということで,間に合わせでFX-AUDIOのPH-A2J(第3ロット)をAmazonのポイントを使って半値以下で購入. 
16~600Ωまでのヘッドフォンのインピーダンスに対応しており,ハイインピーダンスのものも,ゲイン切り替えスイッチで対応できるので,大体のヘッドフォンは使える.ヘッドホンアンプIC:Texas Instruments製 TPA6120A2 電流帰還型.ゲイン調整・バッファー回路:Texas Instruments製 LM4562オペアンプ.サイズ33 x 97 x 123 mm.重量305g.
 電源は,12V2A以上のDC/ACアダプターを使用.リニア電源15V出力装置は手持ちがあるが,前記のような規格なので合わない.仕方なくスイッチング電源を使用.そこで,手持ちのiFiのDC Purifier2を噛まして,ノイズ対策.ノイズを熱エネルギーに変換して減らすというやり方なので,それなりにiFiの筐体は熱くなる.
 












  Petit, c'est bien...
  Leica M10+Macro-Elmarit-R 60mm F2.8
















 問題は,RCAインター・コネクトケーブルをプリから机まで延さなければならない.取り回しを含めて実質4.5mほどは必要.手持ちのケーブルをいろいろ見繕ってもそんな長いものはない.だいたい,そんな長くするというのは特性が悪くなるので,使わないというのがオーディオ的には常識.
有線でなく,無線環境にすればいいのだが,それも音質的にはどうかと思う.


なので,RCAの中継プラグを使って,2種類のインタコをつなぎ合わせるという,これまたオーディオ的にはペケの手法を採った.
 プリから直接出すのは,AudioQuestのAmazon.中継プラグはFrutec製,そこからヘッドフォン・アンプへは,とりあえずChordのClearwayを?いでやってみた.
手持ちのいくつかの組み合わせを試行して,良い組み合わせをチョイスするということになるでしょう.
 イン-イヤフォンのCarot OneのTittaは既に製造はされていないが,値段が1万円以下でこの自然な感じは,あらためてよいなと思った.低域もそれなりに強調せずに聴ける.ハイインピーダンスのAKGの方も,ゲイン切り替えで,さすがに密閉型のような低域の出方はないが,これもいかにも開放型で音像系ではないが,むしろこちらの方が自然な感じを受ける.このアンプ,ノイズの無さはけっこうイケている.アンプ自体が癖のある音を出す方向ではないのが良い.勿論,数十万円のそれと比べること自体は意味が無い.
 前モデルのPH-A1Jは,ディスクリートのA級トランジスタアンプだったので,結構エネルギッシュな音だったそうです.ただ,ノイズの問題があったとか.

機能を示すLEDがいくつか点灯するのだが,この輝度が高い.これが気になる.目に良くないと感じる.


東京都のモニタリング会議が21日開かれ, 新規感染者の週平均は20日時点で約16,549人で,前週の1.6倍に増加したことが報告され.前回の前週比2.3倍からは増加スピードがやや鈍化したが, 「経験したことのない爆発的な感染状況になる」と警戒を呼びかけている.


・陽性率は42.9%と過去最高.結果,「検査が受けにくくなっている」(都医師会猪口正孝副会長)としている.
・国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は,感染急拡大が進む理由として... BA.5の感染力の強さ,マスクをせず複数人で会食するなどの行動の“緩み”が「感染増加の夏」にさらに“拍車
 をかけた”のではとの見方を示した.また,特に,小中学生の増加が急激だ.
・来週には,45,000人から60,000人になってもおかしくない.と言う関係者もいる.
 ところが,医療機関に検査キットが届かず検査ができないことも多く,検査キット不足で検査が進まなければ感染
 者数は結果的に低くなってしまう.
 


下村博文前政調会長(自民党)が22日,新型コロナウイルスに感染して自宅待機していると発表.

 統一教会の改名に手を貸した責めからの得意のトンズラか,はたまた天罰か.

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ