メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

素晴らしい 生の迫力 泣けるうた  タイトルは“泣けるコンサート” 

2022年07月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



恒例の本所地域プラザ「ランチコンサート」
サブタイトルテーマ 館長のリクエストによる “泣けるコンサート”
ランチは 1階フロア カレーライス サラダ付き お母さんたちの特製だ
?

?
ピアノ高橋裕希子さん ヴァイオリン佐藤慶子さん 海外でも活躍されたお二方
曲目は 私にも馴染の曲ばかり ベートーヴェンのピアノソナタは全楽章
チャイコフスキーのヴァイオリンは第2楽章のみだが 想い出も深い
?
音楽の感動の涙は何度でも良いものだ 聴く人それぞれに思い入れの曲があろう
いつも うたごえで歌う曲も 人によって忘れられない想い出がよぎる
辛い 哀しい 苦しい涙は 高齢者には沢山ある 音楽の感動の涙は心に沁みる
?
何度も聴いた曲 それぞれのシーンが聴いて行くうちに蘇る
走馬灯のように その時代を共に過ごした人たちの姿が浮かぶ あの世の方も〜
もう涙は出ない しかし 音楽を生で聴く感動は今でも変わらない 歳も忘れる!
?


ウォーキングで見る花たち






?
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
?????(メルアドは入力しなくてもOKです)?
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ