メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

四つ葉の小さな幸せ

陽当たり良い明るい窓側にヒヤシンス移動と八百屋さんの野菜弁当♪ 

2022年01月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らしの仕事を楽しむ♪

こんばんは四つ葉です。

今日は少し風はあるけど日差しがあったのであたたかく感じた。

急速にコロナ感染者増加しだし不安な気持ちになる。1ヶ月前には減少してこのままの状態が続ければ良いなぁと思っていたらあっという間に各地で過去最高の感染者数になっている。

減少したら学生時代の友人や退職して主婦になった友人と会いたいねと話していたばかりなのに‥又遠い話しになってきそうだ。でも今は仕方ない‥。

寒いのも苦手な私そして感染者にもなりたく無いのでおこもり生活を充実する事を考える。

部屋をあたたかくしてラジオ掛けたり音楽聴いたりガーデニングも良いけどこの時期は寒いので家で花を飾ったり先日透明グラスに入れたヒヤシンスを陽当たりの良い窓席に移動し眺める。

なんて愛おしいヒヤシンス♪部屋のあたたかさと日中の明るさで順調に育ってくれます様に‥。

あとチューリップの水耕栽培も出来るみたいなので球根を注文した。これなら外に出なくても室内で成長が見れる。

以前に花屋さんでチューリップの球根をもらったのはプランターに植えたが可愛い芽がちょこんと出ていた。それはそれで成長が楽しみ。

そして12月に父が亡くなったので喪中ハガキが間に合わず寒中見舞いの宛名書きをした。喪中とは知らないで父宛てにきていた年賀状には「お元気ですか」「お身体に気をつけてくださいね」「コロナ終息したらお会いしたいです」とか書かれていた。

我が家も年賀状は宛名を書くだけにしてあり父の94才の誕生日の写真や私達夫婦の写真や近況を載せてあっただけに少し残念だった。

画像は夫が休みなのでランチでもと思うのですが今はテイクアウトで家で食べる事にした。

黒米ご飯、白菜メンチカツ、人参カラフルサラダ、紅芯大根の甘酢漬け、卵焼き、ひじきの煮物。
八百屋さんでのランチ弁当。野菜たっぷりのヘルシーで良いです。

私はかぼちゃサラダ、野菜サラダと味噌汁を作り楽をさせてもらいました。人が作ってくれるお弁当美味しいです。



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR

上部へ