メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

鉄道開業150記念・東京の戦争遺跡を歩く会:企画「日本鉄道事始を歩く」or「日本鉄道事始フィールドワーク」 

2021年12月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



(株)富士国際旅行社が、催行する2022年3月6日(日)と3月20日(日)のタイトル案を太田正一社長に提案しました。又JR東日本宛に下記の陳情書を郵送しました。
鉄道開業150記念・東京の戦争遺跡を歩く会:企画「日本鉄道事始を歩く」or「日本鉄道事始フィールドワーク」旧新橋駅⇒高輪築堤跡⇒初代横浜駅
鉄道開業150記念・東京の戦争遺跡を歩く会:企画「軍用鉄道事始を歩く」or「軍用鉄道事始フィールドワーク」東京砲兵工廠跡⇒甲武鉄道飯田町駅跡⇒旧御所トンネル⇒青山軍用停車場跡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東日本旅客鉄道株式会社御中? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 2021年12月19日? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 新宿区議会議員待遇者会会員 長谷川順一? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 電話:090-2421-7986 mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 鉄道開業150記念事業に関する陳情鉄道の再生・活性化を目指す社会的使命の中で、鉄道を通した社会貢献を継続的に果たしていくため日々ご活躍なさっている事に心から敬意を表します。「地球温暖化防止対策」のために、飛行機や自動車よりも鉄道利用する動きが欧米でも進んでいますので、御社が鉄道事業を発展することは益々重要となっています。来年は、新橋⇔横浜間の鉄道開業150年記念となります。御社は記念事業を企画されていると思考していますが、下記事項を陳情致します。@ 桜木町駅コンコースの柱、階段の壁、コインロッカー上の壁には、初代横浜駅・二代目横浜駅・現在の横浜駅変遷図をはじめ鉄道150年の歴史展示が、また紅葉坂ギャラリーには、神奈川新聞社提供の写真もあって充実しています。それに比べると新橋駅は、広場に蒸気機関車「C11型」、汐留口に蒸気機関車D51型の動輪と鉄道唱歌碑があるだけです。よって新橋駅コンコースにも「鉄道開業150年記念」となる展示を充実させて下さい。A 「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」にあったレストランが閉鎖中ですが、このスペースも活用し、「企画展示室」と合わせた「鉄道開業150年記念」企画展を開催すること。その後は、CIAL桜木町ANNEX内の「旧横濱鉄道歴史展示」と同等の展示室にして下さい。B 鉄道博物館に展示されている第一号機関車「バルカン・ファンドリー号」を「旧新橋駅」の「創業時の線路」に移設して展示して下さい。C CIAL桜木町ANNEX内の「旧横濱鉄道歴史展示」の「ジオラマ展示」を現在地との重ね図に作成し、大岡川の「大江橋」と「弁天橋」に囲まれた広大な敷地だったことを表示する説明板を新南口広場に設置して下さい。D 歩道橋エレベーター右下の「原標点」には「ゼロマイル」モニュメントを設置して下さい。また、野毛ちかみち出入り口の「駅長室跡」プレートも大きくして下さい。E CIAL桜木町ANNEX内の「旧横濱鉄道歴史展示」に、初代横浜駅、二代目横浜駅、現在の横浜駅の変遷図を設置して下さい。F 「高輪築堤第七橋梁」は歴史文化財としての保存作業が進捗していますが、「新橋駅」、「高輪ゲートウェイ駅」、「桜木町駅」乗り降り自由の「一日記念乗車券」を発売して下さい。? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 以上 (ご検討の上ご回答下さい。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜都市発展記念館刊「図録 横浜ステーション物語 そこは昔、海だった」より
濱停車場

国鉄東京南鉄道管理局編「汐留・品川・桜木町駅百年史」より
明治七年二月当時、横浜駅構内図

管理人が、上記の地図を参照して作図した重ね図

(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ