メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

泡にまみれて♪

長谷寺へ 

2021年12月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:親睦会

翌日の日曜日12日は奈良県の長谷寺へ
私は初めてです。
HPには花の御寺と表示
https://www.hasedera.or.jp/
朱鳥元(686)年、僧道明上人が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置したことが始まりという。平安時代には貴族、江戸時代には徳川家の崇敬を集め帰依を受けて栄えた。
https://youtu.be/5nUST3iEnX4

わが国最大の木造観音様のお御足(みあし)に触れてご縁を結ぶ。花の御寺で知られる長谷寺は初瀬山の中腹に建つ日本有数の観音霊場。普段は入ることのできない本堂(国宝)の中を僧侶のご案内で特別拝観。高さ10メートルを超えるご本尊十一面観音菩薩(重文)のお御足(みあし)に触れて、ご縁を結んでいただきます。(ネット情報より)
https://youtu.be/un5idDgdhXQ

ランチは駐車の隣の茶店でにゅうめんのランチセット♪
奈良県の郷土料理。大和(やまと)地方(奈良県)は手延べそうめんの発祥地といわれる。そうめんは冷やしそうめんが一般的であるが、この地方では晩秋のころから温かく煮たそうめんをつくる。これが「にゅうめん」で、入麺、煮麺の字があてられる。シイタケ、ナス、干しえび、湯葉、青菜などを薄味に煮ておき、ゆでたそうめんにのせて、つゆを張りさっと煮立ててつくる。大和地方では、煮た材料とつゆを冷やしておき、冷たいそうめんにかける食べ方が古くからあり、にゅうめんはこれをそっくり温かくしたものである。(ネット情報より)

店主から桜の時期はとても綺麗と言われ写真を見せられ心が動いた!
見頃は4月上旬との事♪

次は桜の時期に♪
https://youtu.be/YzRtXJq-hHc

血圧の薬は半分にカットし服用を再開
変化を確かめるため、仕事中も頻繁に測定しておりますが、、
200超えは無くなった\(^o^)/



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ