メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

桔梗原

北海道DO3 

2021年10月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




今日は一日観光します。
数年前NHKの朝ドラ‘マッサン’で有名になった
ニッカウヰスキー余市蒸留所に向かいます。
余市までの距離は一般道を通って約128km、約2時間30分の距離です。
でもすごいのがその間、6、7個ぐらいしか信号がなかった事
(もっとあったのかも知れないけど、感覚としては4個ぐらい!笑)
そしてナビが45q先右折!なんて表示されること。
余市方面に北海道の富士山と言われる羊蹄山があって、羊蹄山の裾野を
回って行きました。道の両側には見渡す限りの農作地が広がり
ああ、北海道を実感しました。

ニッカウヰスキー蒸留所は事前予約してないと敷地内の見学が出来ず残念
売店で何点かの買い物をしただけでした。

余市を後にし、次は小樽に向かいます。
私は学生時代北海道をぐる〜〜と一周したことがあるのですが、
ウン十年前は小樽なんて(失礼!)観光地でもなんでもなかったんですよ。
でも、近年観光地として名を馳せているので是非行ってみたかったのです。
運河沿いの倉庫街も、堺町本通りも良かったんですが、
私の小樽はとってもステキな所妄想が膨らみ過ぎてて、
あれ?こんなはずじゃなかった!!とちょっぴり
思ったりしました。妄想ダメですね〜〜

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ