メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

香典の額は・・・? 

2021年10月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

一昨日、叔父が亡くなりました(合掌)

亡くなったのは、母の兄弟の(末っ子の)叔父です。
母は、男が3人で女が4人の7人兄弟ですが、姉が1人と男兄弟3人が亡くなり、3人姉妹になってしまいました。

6番目の母とすぐ下(2歳下)の叔父は、ずっと仲が良くて、叔父の配偶者が早くに亡くなったので、食事の面などでは、時々母が面倒を見ていました。

四、五日前から、調子が悪いとは聞いていましたが、こんなに急なこととは思いませんでした。(自分よりも年下の)弟の突然の死に、ダメージも大きいようです。

先ほど、娘さんの家に行って、葬儀の段取りなどを聞いてきましたが、この時期のお葬式は、なかなか大変ですね。

娘さんは、
「明日一日、いつでも良いので、お別れに来ていただくようにお願いします」とのことでした。

分散して来て欲しいと言うことだったので、母の兄弟や私の従兄弟たちに連絡を取って、午前と午後に分かれてお参りをすることにしました。

ところで・・・

昨夜、母から電話がありました。
「あんたは、香典はいくらするの?」
「明日、従兄弟と相談して決めようと思っている」と言うと、
「私は、1万円でいいか?」

20年ほど前に、母の兄弟たちの葬儀などには、元気なら参加するだけで良いと決めていると言っていたので、
「兄弟同士の場合は香典とかは、シナイと決めてるって、以前言ってたやろ?」
「そやけど、兄弟で列席するのは私だけなので、手ぶらでは具合悪いやろ」と、母。
「子どもら(私の従兄弟たち)が、その分を余分に出すから、90歳代の兄弟はいらんのと違う?」

○○(私の妹)は、3万か5万円ぐらいは出したら・・・と言っていたそうなので、
「妹に話しておくから、出すとしても、1万円でいいよ」

妹に電話をして、母の兄弟同士の約束事だと話をしたら、
「そんなことは私でも知らないことなので、△△ちゃん(叔父の娘さん)は知らないやろ」
それなら母の分も含めて、私に出せと言います。

「おまえはどうするの?」
「私は2万円か3万円にしておく。兄ちゃんは?」
「あす従兄弟と決めてくる」

先ほど、葬儀の打ち合わせも終わり、帰ってきましたが、香典の相談をするのを忘れました。

香典の額って、難しいですね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

出せる範囲で

トラ。さん

気ままなライオンさん、おはようございます

香典については、気持ちの問題なので、世間で決まっているような額ではなく、また、家計の懐具合はまちまちなので、出せる範囲で出せば良いのだと思っています。

私などは、一人暮らしで、生活に困っているわけでもないので、妹が言うように母の分も含めて、10万円ぐらいかなと思っています。

2021/10/09 09:01:07

高齢になった場合

気ままなライオンさん

お悔やみ申し上げます。
私は、まだ現役なのでやっぱりそれなりだと思って
ますが、確かに父の葬儀の時、多くの兄弟が定年を過ぎていて
相談する兄弟もいましたね。やはり、状況が変わってくれば
その辺のルールも変えざるを得ないかとは思いますが、
葬儀にかかる費用に関しては変わらないですからね。
中々難しいですね。

2021/10/08 23:46:39

この時期の冠婚葬祭は・・・

トラ。さん

柊 子さん、こんばんは

コロナ禍での冠婚葬祭は、様変わりしましたね。
でも、いろんな部分で、進化形の形になってきて、悪しき伝統も形骸化してきましたね
明日はお参りだけして、そそくさと帰ってくるつもりです。

2021/10/08 22:23:00

寂しくなりましたね。

柊 子さん

トラさん、誠に急なことで寂しくなりましたね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
私は父の時にはお知らせをせず、家族だけで見送りました。
それでも、どこから伝え聞いたか、お香典を持って訪ねてきてくださる方々、ありがたくそのお気持ちだけをいただきました。
故人も気持ちが一番嬉しいと、、。

2021/10/08 21:51:48

母方の従兄弟とは・・・

トラ。さん

ジューンさん、こんばんは

母方の従兄弟とは、年齢が近い4人とは、ずっと交流が続いています。みな長男長女の4人なので、お互いに頼りにしているようです。
親戚同士で何かあれば、4人がそれぞれ中心になって情報交換しています。
幼い頃から、ずっと一緒に遊んだり交流していたので、未だに、○○ちゃんと呼び合っています。
60歳も超えたおじんとおばんが、○○ちゃんって、呼び合っているのは可笑しいですね。

2021/10/08 19:31:26

ご親族とのつながり

ジューンさん

トラさん、こんにちは。
叔父様のご逝去、お悔やみ申し上げます。
トラさんのご親族は、わりとご長命のようですね。ご親族もたくさんいらっしゃるようで何かと大変ですね。ご香典に関しての打ち合わせもあるとは思いませんでした。
私にも親戚の叔父等がいたように記憶していますが、今存命かどうかもわかりません。
ご親族とつながりがあるというのは、素晴らしいことだと思います。トラさんは、その中でも、リーダー的な存在なのではないでしょうか?
限りある命を大切に生きて行きたいですね。

2021/10/08 15:02:34

PR







上部へ