メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

たかが一人、されど一人

謎だらけ 

2021年09月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 昨日はアメリカ同時多発テロから20年目の日だった。各地で追悼行事が開催され、大統領や元大統領の挨拶が報道されているが、彼らの挨拶に無くて一般市民の反応に強いのは「この事件は何故起きたのか?」因果関係解明への思いのようだ。当日の犠牲者だけでも約3千人、それに続いたアフガン戦争、イラク戦争では更に倍する兵員の犠牲だ。おまけに多額の国費を費やして、外国を侵略して何十万人も殺傷した挙げ句に今年はアフガンから、来年はイラクから撤兵とのこと。この年月が無駄だったと感じる市民は多いとのこと。アメリカ市民でなくても原因究明は求めたくなるだろう。アメリカのことだから事件の3年後には所謂第3者による調査報告書があり、歴代大統領が公開を約束してるらしいが現大統領に至っても公開されていないとのこと。大型航空機4機を同日同時刻にハイジャックしての犯行だから、実行組織は並のテロ組織ではない。準備に費やされた年月や関わった人員は膨大だろう。どこかの国家が関与していると考えるのは自然な成り行きだ。実行犯の多数がサウディアラビア人だったようだし、調査報告にはそのことを示す記述もあるとのこと。主犯格とされたオサマ・ビン・ラディンもサウディの王族でアメリカ中央情報局と深い関係にあり、イラン・イラク戦争に協力してたことは公然化されているようだ。そうでなくては事件直後に犯人の特定はできないだろう。兎も角20年前から「テロとの戦い」なるアメリカの戦争が世界中を巻き込んで始まった。大昔ヨーロッパのキリスト教徒がイスラム教徒に対して十字軍を結成して戦争を仕掛けたのと似てるかもしれない。事件の因果関係が解明されることがイスラム世界の平和に繋がるかどうか分からないので、早くしろとは言い難い意味もある。結果的には日本も参加を余儀なくされて、この20年でかなり国力が疲弊した現実がある。反省をする必要があるかもしれぬ。アメリカは世界の警察官を辞めるとトランプ大統領が言い出し、民主党政権もそれを引き継ぐようだが、これに代わる強固な組織を誰が担保するのだろう?世の中は益々混迷を深めるかもしれぬ。老人には少し難しすぎるテーマだった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ