メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

大阪でも・・・ 

2021年07月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

明日から、また地域の福祉活動を再開します。先ずは明日の午後に、3ヶ月ぶりに定例会があるので、どのように活動していこうかという話になるはずです。

少人数で行っている「サロン」は、7月1日から始めていますが、ここに来て、大阪でも新型コロナ陽性者が徐々に増えてきました。

今は「まん延防止措置」が発令されていますが、非常事態宣言解除後は、感染者200人越えという事で、先ほどのニュースでは吉村知事から、「『第5波』警戒を!」と警鐘を鳴らしています。

前のブログでも書きましたが、本市では、65歳以上の方の接種率が70%を越えたと言う事で、大阪府でも早い時期から接種が始まった市です。

私の周辺の高齢者も、ほとんど2回接種が終わっていますが、
「新型のデルタ型が広まっていますので、これまで通り、密は避けて、マスクを付けることと、人との距離をしっかりあけるようにして下さい」と、声をかけています。

ところで・・・

私は大阪市内へ行かないようにしていますので、現状把握は出来ていないのですが、私の友人の娘さんが最近結婚し、大阪駅の近くのマンションに新居を構えました。

彼女曰く、
「夜は知らないけど、日中はコロナ前とほとんど変わらず、何処も満員です。まん延防止措置と行っても、4人以上集まっての飲食がダメと言うだけで意味ないですね」

インフルエンザなら、夏場には患者が少なくなるのですが、今回のデルタ型は暑いインドでも猛威を振るっていたと言う事なので、今から夏休みに向けて増えていくんじゃないかと心配です。

オリンピック期間中の東京も気になりますが、オリンピック後の大阪でも、また緊急事態宣言が出そうな予感がして成りません。

現状だと、人口の70%以上の方にワクチン接種が終わるのが、今年いっぱいかかってしまうのではないでしょうか?



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

総選挙

トラ。さん

気ままなライオンさん、おはようございます

秋に予定されている総選挙を見据えて、いろんな手を打ってくるのではないでしょうか?
失策が続くと、あれそうですね

2021/07/12 06:31:47

夏場は...

気ままなライオンさん

夏場はマスクをしているのも、非常に苦しいですよね。
ちょっとした気のゆるみが、感染の歯止めをかけられない
のだと思います。
この先どうなるのか...
菅首相を始め、多くの官僚はどう行動するのか...(=_=)

2021/07/11 22:59:35

PR







上部へ