メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

願望や夢は、より具体的な概念に落とし込むことが大切 

2021年06月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


願望や夢は、より具体的な概念に落とし込むことが大切  人の脳は漫然とした概念的な問いかけには 反応しにくい・・・と言われているそうです。  逆に言うと、より具体的な問いかけを行なえば 反応してくれる・・・ということです。  そういう意味では、夢や願望というのを漫然と したイメージで抱いていると実現されにくいの で、より具体的に描くことが重要だ・・・と言えます。  ・・・・・・・・・・・・・ 具体的に何をどうすれば成功できるか? 幸せになるにはどんなことが必要なのか? 良い人と巡り会うには何をすればいいか? ・・・と自分に問いかけると良いと思います。  「成功/幸せ/良い人・・・」という漫然とした 概念的な言葉を脳に問いかけても、それが 具体的・唯一的なものにすり替わらないと脳は本気で動けないと思います。  仕事でも同じようなことを私はよく経験しました。  業績を伸ばしたい・・・良い人材を採用したい ・・・事業を広めたい・・・といった漠然とした 概念的な願望では、リーダーは本気になって 行動をすることができません。  個々のサラリーマンが、もっと成長したい、 誠実な対応をお願いしたい、マーケティング の仕事をしたい・・・というのも同じです。  要は「具体的・唯一的な次元」まで表現を 落とし込めることが大事です。  それができていないために、多くの人は今の 瞬間からの行動が読めず、次に何をどうすれ ば良いのかわからず、本気になりきれないのだ と思います。  大命題をもっと具体的にして、中命題・・・ 小命題にまでに分解して、自分の腑に落とす ことがコツです。  たとえば、漠然と「美味しい食事がしたい」と 言うのは大命題です。  美味しい食事・・・と言っても、多種多様に さまざまな国籍料理があります。  「美味しい和食が食べたい」とすれば、 これは中命題です。  これをさらに絞りこんで「魚を使った美味しい 和食料理を食べたい」とすればかなり小命題と なり、自分の頭の中で「じゃあ、それは何?」と いう問いかけを導けます。  そうすれば「答え」を導くことがしやすくなります。 → たとえば「メロの煮つけ」・・・など。  大命題として掲げた概念を具体的な言葉に 変換していくことが大切です。 ぼんやりした概念を分かりやすい言葉に 言語化する意識は本当に大事だと思います。  私は現役時代にビジネスを発展させて組織を 運営していくにあたってその重要性に気づく ことができました。  サラリーマンは、たとえば「成功者になりたい」 「お金持ちになりたい」と願うなら、自分が考える その「成功者」「お金持ち」という概念が具体的に どういったものなのかを明確にすることが大事 です。  どのような状態になることが「成功者」「お金 持ち」なのか?・・・何をもって「成功者」「お金 持ち」と言うのか?・・・を考えることから自分の 新たな成長が始まります。  脳が動けるレベルに言語化、具体化していく 行動を習慣化できれば、人生はより楽しくなり ハッピーに過ごせるようになると思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊 お金の教養シリーズ          5冊 組織マネジメントシリーズ       4冊 ビジネ人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ