メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

ブックショップ・マイタウンから「虚無僧関連」の書 

2011年09月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



私が「ブックショップ・マイタウン」を知ったのは、
『芥見村 虚無僧闘諍一件』(全4巻 8,400円)を世に
出したこと。高校教師の鬼頭勝之氏が古本屋で見つけ、
その印影本。

岐阜の芥見(あくたみ)で、甲州乙黒の明暗寺と、浜松
普済寺の虚無僧が、留場(とめば=縄張り)争いを起こし、
死者まで出る騒ぎとなった。それに佐屋の船頭まで加わって
いて、その者が江戸まで出頭しての裁判の経緯を綴った
記録。この事件をきっかけに 幕府は普化宗の弾圧に
乗り出す。明治になって普化宗が廃宗となったのも、
この事件で、虚無僧の実態が明らかにされたからとも
いえる貴重な古記録である。

鬼頭勝之氏は、この古文書を使って「古文書解読」の
勉強会も開いておられた。そして、この解説書、
■『普化宗弾圧の序曲』( 3,150円 )も出版され、
虚無僧研究に一石を投じられた。

さらに 出たのが、■『虚無僧雑記』(3,150円)。
『金城温古録』の著者、奥村得義が書いた『虚無僧雑記』を、
小寺玉晁が増補・校訂したもの。本書は、静嘉堂文庫に
所蔵されていたものの印影本。「家康公掟目、諸国の
普化宗寺院、尺八伝来記、関係古文書などが収録されて
おり、虚無僧研究のうえでも貴重な史料となっている。

私が名古屋を離れられないのは、虚無僧に関しての
意外な史料が まだまだ出そう だから でもある。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ