メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

愛知県出身の藩主 

2011年09月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



愛知県は「尾張国」と「三河国」の2国。

織田信長、豊臣秀吉は「尾張」。徳川家康は「三河」
というわけで、愛知県出身の大名となると、三英傑を
はじめ、その家臣たちだから、驚くことに70人以上
にも上るのだ。

有名なところでは、加賀の前田利家、熊本の加藤清正、
広島の福島正則、阿波の蜂須賀小六、土佐の山内一豊、
会津の加藤嘉明、赤穂の浅野、その他、丹羽、掘田、
安藤、酒井、大久保、水野、鳥居、榊原、永井、堀、
佐久間、牧野、池田、伊井、本多・・・・・、

江戸のはじめ、全国270諸侯のうち、四分の一が
愛知県出身なのだ。

ついでに、幕末の会津藩藩主「松平容保」は、「尾張
徳川」の支藩「高須松平」家の出で「尾張徳川義勝」の
弟なのだ。桑名も浜田もみな兄弟。

かくいう我先祖も、会津に行く前は「三河武士」。
そんなわけで、私も「会津人」だが、先祖の出身地、
ここ愛知県に特別な愛着がある。

さて、三英傑が出た所にしては、どうも名古屋の人は
「郷土の歴史」に疎い。関心が薄いようだ。

「過去にこだわらず、過去にしばられず、未来を
切り拓いていく気質」「進取の気性が旺盛」とも云える。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ