メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

平等という名の全体主義(森会長辞任) 

2021年02月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?モンテーニュとの対話 「随想録」 ☆人が新しい論拠で、私を追いつめるとき、私の方は考える *わたしは今それに返答ができないが *やがて誰かがそれに答えてくれるであろう ☆我々が言い破ることのできないすべての真らしいこと *信ずるのは、あまりにおめでたすぎる ☆現代の常識、「急進的平等主義」とカネが「真」なのかも (この世界に絶対などない) *時間がたてばそれが「誤り」になる可能性はいくらでもある ☆社会改革は、伝統を踏まえながらするのが必要 *古い価値観を持った人間の意見を「老害」と排除することなく *受け止めながら、ゆっくりと進めてゆく以外に道はないはずだ ☆森氏叩きに興じる人々、おめでたすぎるし危険だ?横断の仕方に性差はあるか? ☆家の近くの信号機のついた横断歩道、最寄りの駅に行くケース *横断歩道を渡り右に15メートルほど進んで左折が必要 (クランク状に歩くのが良い) ☆信号が青に変わると、横断歩道を無視して右斜めに進む人が多い *駅に行くには近く、その割合は圧倒的に女性が多い ☆この差はなんだろう *男性は女性よりも社会のルールにより強く縛られているから? ☆妻にこのことを話すと *あなたの目は偏見で曇っている *<女はこんな存在>という思い込みで世の中を見ている *男女や年齢に関係なく、右斜めに行きたい人は行く、それだけ *属性の問題ではなく個の問題と ☆人間は環境のなかで自分を形成してゆく *骨の髄まで染みこんだ価値観 *現代の常識に合わせて変えるのはなかなか困難だ *還暦を過ぎた人間にはなおさらだ?東京五輪組織委員会の森会長の「舌禍事件」 ☆森喜朗氏 *古い価値観を更新できず、現代の常識に合った芝居もできない人間 *表舞台から身を引くしかないのかと暗澹たる気分になった ☆古い価値観には、理性の暴走を抑える良識が潜んでいることが多い *それを「老害」と切って捨ててしまう社会 *この先きっと大きな落とし穴にはまってしまうだろう ☆社会は、現代の常識にそぐわなくとも *排除せずに参考意見にするぐらいの寛容さがほしい?最強の武器は「平等」 ☆森氏「女性蔑視」と指摘され、謝罪しIOCそれでよしとした *IOC突然手のひらを返し、森氏の会長辞任が妥当だとした ☆IOCに多大な放映権料を支払う米国のテレビ局NBC *森会長は大坂なおみから性差別に関して非難を受けた *彼は去らねばならないと題したオピニオン記事をアップした ☆米国のテレビ局NBCの記事が決定的だった *IOCも結局はカネなのだ ☆日本のグローバル企業「沈黙は森さんの発言を是認する」として *森発言を批判するコメントを発表した *海外市場を守るためとはいえ *判で押したようなコメントを発表せざるをえない?何よりも気がかりなのは ☆世界が「平等」を神にいただく全体主義に傾きつつある ☆民主主義の定着した先進国で「差別を許さない」と叫べば *大半の敵を撃破することができる ☆「平等」こそが最強の武器なのだ ☆森さんの発言に抗議する意思を示そうと *白いスーツを着用して国会審議に臨んだ女性議員たち *戦時中「ぜいたくは敵だ」と街頭活動をした *国防婦人会の割烹着姿の女性たちを連想してしまった ☆不寛容な全体主義の足音が聞こえてこないだろうか ☆誤解を恐れずに言えば *「平等」を過度に追求すれば、その先にあるのは共産主義だろう                      (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください?出典、「産経新聞」平等という名の全体主義(森会長辞任)(「産経新聞」記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ