メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(-_-;ウーン 

2020年12月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


 ファイザー製ワクチン、米でアレルギー反応1件 英症例に類似(ロイター) - Yahoo!ニュース[16日 ロイター] - 米ファイザーが独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種が14日に始まった米国で、接種を受けたアラスカ州在住の医療従事者1人が深刻なアレルギー症状news.yahoo.co.jp  (-_-;ウーン 沈静化までに時間はかかるか スペイン風邪よりは被害は少ない 不幸中の幸いか  オーケストラ、「密」なし演奏は無理だった 実験で判明:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルス対策で楽団員が間隔を空けて座ったらオーケストラはどうなる? 全国各地で公演する管弦楽団「シンフォニエッタ静岡」が11日、焼津文化会館大ホールの舞台で実験をした。 オーケストラは80…www.asahi.com 文化の破壊だな 演奏において 密なしは不可能 映像で単独ライブしてる人いるようだけど 単独も限界があるしね 楽器一台だけじゃ 無理が出るし 音源を補助で使っても 結局集団生演奏には 及ばない ダイナミックが感じられなきゃ 演奏にならないし デジタルで何でもできるわけじゃない 結局はひたすら 練習するしかないのね 演奏場所も 三密はあじけないしね ライブハウスもバンドもオーケストラも多目的ホールも 共倒れになりかねない 最初に倒れるのは決まって いい加減 未熟 無能が倒れ 次に資金力がないところ だろうな 政府も自治体も 補助を後回しにしてるしね どうしても飲食店を優先しないといけないのは理解できるが 文化は 人の心のよりどころ 文化なき世界は暗闇だって事をわかってほしいな 文化は 人々に希望を与え 涙をぬぐうためにあるのですから 現に 自己満足レベルの人は自己崩壊してるしね この目で見てる。。。そういう時代です 未熟者に未来は愚か 明日はないと思うべし 己が未熟なら ひたすら練習するしかない それができて 初めて 人々に希望を与え 泣いてる人の涙を ぬぐえるんですから        

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ