メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

兵庫県南部の島

大格差? 

2020年09月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

【貧困層とお金持ち「アベノミクス恩恵」の大格差  9/20(日) 16:01 配信  東洋経済】

と言うネットニュースが出ていた。
【安倍政権の7年8カ月は富裕層や大企業にとっての恩恵が貧困層よりも大きく、格差が広がったという世間一般の指摘は当たっているといえる。】・・・と最終行で書かれていた。

統計か世間に疎い私にはこれが正しいかフェイクかわからない。高齢者でも働いて所得を得ておられる方もあり、家庭に籠られていたご婦人方もかなり働きに出られて、それなりの所得を得られているから、生活に回るお金に余裕ができた方も多いのだろう。株が上がり儲けた方もあるのだろう。

日本も経済的な格差が広がってきているのだろう。

年金だけで生活する者にとっては増える実感はない。だから、ジッと我慢の生活だ。ちょうどよいのが高齢が進むと、「もう、いらない」という物があることだ。医療費は次第に増えていくだろう。しかし、付き合い費はカットできる。衣類の費用もカットできる。食べるものも昔より少食になり、贅沢な味覚は必要でなくなった。
食パン1枚で、茶碗一杯のご飯で、済ますこともできる。チキンラーメンも1個は多すぎで、半分に割ればよい時もある。500円のファミマ弁当を299円のマルナカ弁当にしても一食になる。

室温も冷暖房費がかかるなら、図書館へ行けば、「夏は暖房・冬は冷房」の我が家から、空すきの「夏は冷房・冬は暖房」の中で、全部の新聞は読めるし、好きな本も読める。ビールが飲みたければスーパーマーケットの椅子に座ってテレビを見ながら、ビールを飲みながら時間を過ごせる。

こんな貧乏たらしい話になり申し訳ないが、「贅沢は敵だ」とか「欲しがりません、生きるために」をもう一度考えたら。また違った経済を学べるかなぁ、と思ってですからね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

大拍手!

yopikoさん

同感です!

今日は絵手紙教室の日
課題は、秋の七草の一つを持って行くです。
昨日、散歩しながらススキを拝借。

ススキしか無かった.......

2020/09/21 07:04:36

PR





上部へ