メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(T▽T)アハハ! 

2020年09月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


( * ^)oo(^ *) クスクス CSNYか かつてガロの日高氏が この曲をコピーするために ウッドストックの映画5回見たとか 1970年かな ぶらはおぼろげながら記憶あるのね 映画館の宣伝だったと思うけど さて 本題 ぶらはCSNYは聞くだけだったけど かつてデイープパープル カルフォルニアジャムの スペーストラッキンを 完コピするために 当時のVHS2本 ビデオデッキ一台 お釈迦にしたことがある カルジャムのVHSは記憶にあるだけで4本お釈迦にしてるしね 全曲覚えるのに結局 デッキ2台お釈迦にしたしね 金額に換算しても5万円の経費がかかってるしね コピーってこれだけの根気がいるのね そして得た代償は大きい そして 質のいい曲をかけるようになるのね そして 次の曲覚えるr時に引き出しが増えてるから 楽にコピーできるしね  コピーができるからこそ プロの世界で生き残れる可能性があるわkだしね バンドで失敗したとしても アイドル系のバック、楽曲提供で食べられるって事もあるしね 王様なんかカバーで食べてるしね ジミヘン=ジミせんさん チャー ボブデイラン=吉田拓郎 ビートルズ=井上陽水 ブラックサバス=ブラッデイサバス 人間椅子 レッドツッペリン=シナモン CSNY=ガロ アルフィー こんだけの人が 世に出てるのも コピーがちゃんとできるかどうかがカギで 吉田拓郎さんはかつて ボブデイランの言動まで模倣したしね コピーは全曲したんじゃないかな コピー=曲をきちんと最後まで演奏する習慣がつくし 音楽の本質=調和を知ることができる 楽器をいい加減に覚えてる人って全てがいい加減で自分を名手と間違えるしね 調和の意味もわからないしね チャーの 例だけど かつて 父親に”お前将来何になりたいんだ”って言われて”これ(ジミヘンドリックスのポスター)”って指さしたのね ジミヘンみたいに自由に弾きまくりたいって 気持ちがあったろうしね ジミヘンを正確にコピーしたからこそ 引き出しが増えて 自由な演奏ができるわけだしね 正直言ってしまえば 演奏映像見て きちんと弾く人にはどんどん出してほしい でも いい加減な人は出してほしくない 曲になってない いい加減な人はもう食傷してるしね 間違っても へぼってもいいから きちんと曲を演奏してほしいな 願いです  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ