メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

「石井式濾水器が旧金沢陸軍病院に保管されていた」北陸中日新聞が8月15日に特集記事 

2020年08月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「負の遺物 金沢で語られぬまま 七三一部隊長開発の濾水機 3年前まで保管も国に寄贈」という記事が、8月15日北陸中日新聞の一面に大きく報道されました。靖国神社平和ガイド宮沢すばるさんからのメール情報です。
「戦時中に中国で人体実験を重ねた旧日本陸軍「七三一部隊」隊長の石井四郎軍医中将が開発した濾水機が金沢市内で保管され、3年前に防衛省に寄贈されていたことが分かった。敗戦時に中国から持ち帰った可能性がある。この濾水機が軍で採用されて石井は発言力を高め、人体実験を行う細菌戦の研究に突き進んだ。その歴史や部隊と金沢の関係を伝える貴重な資料とみられる。(辻淵智之、写真も)」

ソ連参戦の情報をいち早く掴んだ石井四郎は、特別列車を仕立てて幹部軍人、軍属、医師、家族らを乗せ、哈爾浜→新義州→平壌→京城→釜山→下関上陸→北陸本線から金沢市野間神社で部隊を解散しました。濾水機は金沢陸軍病院に運び込まれたと考えられます。金沢陸軍病院は戦後、国立金沢病院に、現在は国立病院機構金沢医療センターとなっています。「15年戦争と日本の医学医療研究会(戦医研)」北陸支部が金沢医療センター内で発見し、3年前に同医療センターが、陸上自衛隊大宮駐屯地史料館旧軍資料コーナーに寄贈しました。陸上自衛隊大宮駐屯地は化学学校、化学教導隊、中央特殊武器防護隊と市ヶ谷基地から1,000人が移転した第32普通科連隊があります。
世田谷区の陸上自衛隊三宿基地陸上自衛隊衛生学校内医学史料館「彰古館」には、新宿区旧陸軍軍医学校に保管されていた濾水器が展示されています。管理人が撮影した画像をアップします。同基地には、ブルーインパルス飛行で有名になった陸上自衛隊中央病院もあります。





東條陸軍大臣より技術有功章(甲)證?、徽章及副賞を受けらるゝ石井軍醫少將

(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ