メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

浴蘭月日記(1)... 

2020年05月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



























Mark Levinson 38SLの不調のことを少し前に書いたが,どうもいろいろとやっていみると,DAC側に原因があることが分かった.とりあえず日本総代理店に送る.
このDAC,代理店をだいぶせっついて一般販売より数ヶ月早く日本に入ってきた第1号だったので,そんなこともあったのかなぁ (´ヘ`;)ウーン・・・
自粛つぶしにケーブルをいろいろと換えて遊んでいる.
M-DAC+に置き換えて聞いているので,DAC以降のケーブルをNSBからPADのケーブルに交換.PADの特徴である響きの豊かさが出て,明らかに量感豊かになった.
まっ,暫くはこのセッティングで楽しもう.









Daihachi-guruma
    Leica M10+DJ-Optical 7artisans 75mm F1.25









5月に入った.
しかし,欧州由来株と言われるSARS-CoV-2の勢いは全体的に俯瞰すればまだ続いている.まして,今後は南半球における進行が進むのだろう.

緊急事態措置延長によって学校授業の再開は先延ばしになっている.
9月入学制の検討をすべしという声が大きくなってきた.
細かいことを言うとメリット,デメリットが縷々あるが,経済界でも受け入れても良いという話は聞くし,海外でも学校年度と会計年度が異なる国もあり(イギリスもたしか...)齟齬はないという.一時の混乱は確かにあろうが,それは乗り越えられること.何事にも新しいことをやるときには付きもの.

もういい加減に9月入学制を取り入れた方がよい.
残り4ヶ月あまりの期間を行政,教育界において有効に使い,準備をコロナ対策と同時並行で行うべきだ.
この機を逃して二度と9月入学制を取り入れるチャンスはない.
これまでも出ては消えていたこの制度導入,今しかその機会がない.
コロナがある程度落ち着いてしまえば,9月入学制などという話題は忘れ去られ,浮上してくることは二度とないだろう.

↑と書いていたら,来年秋からの制度化を想定して準備にかかっているとの報が入った(1日7:07).6月には方向性を打ち出すとのこと.
先日の首相の発言は,これに向けたアドバルーンだったのだろう.
ポシャることなく進めてほしいものだ.

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ