メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

「早く」着手する/取り掛かる・・・ 

2020年01月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


「早く」着手する/取り掛かる・・・  入試問題など、学生の筆記試験では解答 用紙を完成するまでに3つの時間が存在 しています。  一つは「問題文を読む時間」、 もう一つは「読んだ問題分を思考する時間」 そして最後は「解答を答案用紙に書く時間」 です。  私は、いつも真ん中の時間をたくさんとる ために、最初と最後の時間はなるべく早く 対処していました。  それが正しかったのかどうかはよくわかり ませんが、まあ、自分では良かったと思って いますし、会社に勤めるようになってからも 無意識のうちにそうやって諸問題に対処する ことが多かったように思えます。  ・・・・・・・・・・・・ 別の角度で見た場合、社会人が仕事を完成 させるまでには、大きく2つの時間が存在して います。「着手するまでの時間」と 「着手してから完了するまでの時間」です。  多くの人は後者の時間を短くしようとします。 確かにそれも大切です。ただ、もっと大切なのはむしろ「前者」のほう の時間かもしれません。  多くの人はあまり前者のほうの時間を意識 していない傾向にあると思いますが、私は むしろ「仕事においては」前者のほうを 意識することが大事だと思っています。  物事の処理スピードが一緒なら、着手が 早いほうが早く終わるのは当然です。 また、早く着手すると、トータルの投入工数 も少なくて済むことになります。逆に、着手するのが遅いと納期・締め切りの 間際になってバタバタすることになります。  時には、必要な情報やモノが不足していて、 思ったように先へ進めなくなることだって 起こり得ます。  仕事は、自分の次に仕事をする人が控えて いることが多く、自分だけで完結することは 稀です。  だから、次の人に迷惑をかけないためにも 「自分自身はできる限り早く着手すること」 が大切だと思います。  一つのコツとしては、仕事に関することを 日誌やカレンダーや自分の手帳に記入する 場合は、その納期・締め切りを書くだけでは なくて、「着手する日時をも書きこむ」という 習慣を身につけると良いと思います。   私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾  記事を見逃したくない人はメルマガへ!■メルマガに登録する     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ