メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

泡にまみれて♪

アクセルとブレーキを何故踏み間違えるのか? 

2019年06月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

連日、高齢者の事故が報道されておりますが・・・
私は70代に入り他人事とは思えません(>_<)

交通心理学が専門の九州産業大学の松永勝也教授の協力のもとに実験を行ったところ、踏み間違いは年齢や運転経験に関係なく発生。
その要因は?運転中に注意をそらす出来事
たとえば、ケータイが鳴ると脳の注意力が低下し、そのときブレーキを踏もうとすると、被験者は普段から操作回数の多いアクセルペダルのほうを誤って踏む確率が増えた。
車庫入れなどのバック運転時は・・・
これもシミュレータを使って実験してみると、被験者は後方を見ようとして体をねじった状態のときに、アクセルとブレーキの正しい位置を把握できなくなる傾向があり、なかにはブレーキを踏んだつもりで、アクセルばかり踏んでる人もいたという。
踏み間違えているにもかかわらず脳ではブレーキを踏んでいると錯覚しパニック状態に陥り、さらにアクセルを踏み込んだり、気付いてブレーキを踏んだものの間に合わなかったということが考えられる

この実験から思う私の思うことは?
こんな装置が有ったら欲しいな・・・
アクセルに足を乗せたり踏んでいる時は運転する人に音と光でお知らせする。ブレーキを踏んでいる時も同じ。
具体例として、アクセルを踏んでいる時は赤のランプが回転しブザーやサイレンの音が鳴る。
音は好みが有るので何種類の中からユーザーが選択できる。
ブレーキに足を乗せた時から緑のランプが点灯し別種類の音が鳴る。
運転者に目と耳に、アクセルとブレーキの操作状態のお知らせをする。
この装置なら、古い車にも簡単に取り付けが可能。価格も安価。
AT車はバックギアを選択すると昔から点滅音が出ますのでその機能の参考。

平成20年男女別・年齢別 ペダル踏み間違え事故件数
ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる事故。その数は国内で年間約7,000 件にものぼり、それに伴う死傷者は毎年1万人を超えています。
70歳以上の圧倒的に多いように見えますが、驚くことに18〜29歳の男性で900件、女性で600件を超えています。
出典:https://matome.naver.jp/odai/2135602436833207401

私の運転中を振り返ってみると・・
踏み間違えは?まだ有りませんが、運転中に携帯に電話がかかって来た時・・・
イヤフォンで会話をしたことが有りますが・・注意力が散漫になりました。
なので、携帯電話は運転中に応対しないことに。

昨年末(2018年12月)に警察庁は道路交通法改正試案を公表!
運転中のスマホ操作の事故が増えているので罰則を大幅に厳罰化へ
携帯電話使用・交通の危険については現行の3月以下の懲役または5万円以下の罰金から1年以下の懲役または30万円以下の罰金とする。携帯電話使用・保持については現行の5万円以下の罰金から6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰金とする。

私のような団塊の世代(1947年〜1949年生で3年間の年間出生数は260万人を超え)が70代に突入し、日本は急速に高齢化が進んでいます。
あいつぐ高齢者の事故の件数は確実に増え続け、報道も件数も増えるので社会問題化(>_<)
2025年には700万人以上の75歳以上のドライバーが日本中に溢れる(>_<)
どうする!高齢者ドライバーの安全対策!

高齢ドライバーの驚きの現状
http://feel-japan.net/?p=1062

高齢ドライバーの定義は65歳以上の自動車免許保有者
全国にはこの高齢ドライバーは、なんと1,094万人(2015年H27末現在)。
そのうち、65−74歳が733万人で75歳以上が362万人!
2025年には700万人以上の75歳を超えるドライバーが日本中に溢れる(>_<)

今すぐ対策をしないと!事故が起きてからでは遅い!
車の自動ブレーキ部品やGPSやAI連動による運転見える化システムからの運転手に代わってブレーキ制御。
既に完成している製品は補助金やレンタル制度で普及促進を!

わたしも!そろそろ?



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ