メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

日本を形づくった古事記の神様7(宗像三女神) 

2019年03月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



日本を形づくった古事記の神様

宗像三女神(誓約で生まれた神々)

 ☆須佐之命が高天原を奪いに来たとの疑惑、須佐之命は否定する
 ☆どらが正しいか占いに問う
 ☆誓約というこの占い
 *互いの持ち物を交換して口に含んで噛み吹き出してそこから神を生む
 *天照大御神が須佐之男命の剣から3柱の女神を生む
 *須佐之男命が天照大御神の頭を飾る勾玉から5柱の男神を生む
 *女神は須佐之男命、男神は天照大御神の子とされた
 *須佐之男命は、戦う気持ちがないので、女神が生まれたと解釈する
 ☆地上に降った女神たちは宗像三女神と呼ばれる海の女神となる
 ☆宗像三女神は、宗像大社(福岡)をはじめ海上交通の要所に祀られた
 ☆5柱の男神のうち天之忍穂耳命は、天皇家の祖先となる
 ☆この誓約で天照大御神は男女の交わりを持たずに皇祖神となった

宗像三女神
 *多岐都比売命
 *市寸島比売命
 *多紀理毘売命
宗像三女神は海の女神で航海の安全の守護神
 ☆天照大御神が多岐都比売命に命令する
 *天孫降臨に先立ち天皇家を守護しろ
 *多岐都比売命は、宗像の地に高天原から降ることになった
多紀理毘売命
 ☆古事記では大国主神と結ばれ子供をもうけている
もとは地方神だった?宗像三女神
 ☆『古事記』では誓約で、5柱の男神と3柱の女神が生まれたとしている
 ☆宗像三女神は、筑紫にいた氏族・宗像氏ら海女族が崇拝していた神
天安河原が地上にある?
 ☆天安河原(あまのやすのかわら)は誓約の場
 ☆高千穂町・天岩戸神社近くにある洞窟は、天安河原と言われている

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の神様解剖図鑑』








日本を形づくった古事記の神様7(宗像三女神)
(『日本の神様解剖図鑑』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ