メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

大学では「学問を修める」ことが大事です 

2019年03月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


大学では「学問を修める」ことが大事です  高校時代までは「学習」の期間です。  大学生になると「学問」を修めることが 大事です。  学習とは「学び」、そして「習う」ことです。  学問とは「学び」、そして「問う」ことです。  それなのに、大学生になっても高校までと 何ら変わらない「学習の場」を大学だと考え ている学生が多いような気がします。  学生だけではなく、場合によっては大学教授 ですらそう思っているような気もします。  残念なことです。  大学になって「学問」を勉強せず、「学習」の 一貫だと思い続けていた学生は、社会に出て から苦労します。  もしかしたら、うだつの上がらないサラリー マンで一生を終えるかもしれません。  なぜなら、自主性に乏しく、いつも受け身的 出しか行動せず、他人への責任転嫁を平気 で行なうことが多いからです。  会社では「指示待ち人間」となり、言われた らするけど言われなければしない・・・という 価値観で仕事に就くため、出世することも ありません。  高校の先生も、大学の先生(教授)も、 そうしたことをまずは生徒(学生)にキチン と教えて、生徒や学生の意識変革を促し つつもキチンと自立できる人間を育成する ことが大事だと思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ