メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

決断にリスクは付きものです 

2019年01月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


決断にリスクは付きものです「人生が決まる瞬間」というのは、さまざまな不明瞭なことがある中でで「何かを決断したとき」です。自分で決断し、自分で意図して行動することで人生に指向性が出てきます。これがない人生は水面の浮草のようにプカプカ・・・とただ流されていくだけです。周りに流されて夢遊病のようにフラフラと動くのではなく、自分で意識して動くことが大事です。行動できない、行動したくない、行動する気が起きない、というのは現状に甘えているから・・・だと思います。それをやらなくても誰も責めないし、怒ったり叱ったりする人もいないし、自分も特段困ることがない・・・、 そんな状況下にいると、人はなかなか行動を起こそうとはしません。だからこそ、成長を求める人には行動力が必要です。行動力は、責任が伴わないところでも進んで行動することができるか?・・・という点が肝心であり、問われる ポイントだと思います。行動する義務がない局面であるにもかかわらず自分の意思で行動できる!あるいは行動をし続けることができる!・・・ということが大切だと思います。それができる人は相当の成長が期待できる人です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしも、昨年とは違う今年、今までとは異なる自分を今求めるのであれば、何らかの変化をしてこれまでとは違う自分になる(=成長する)ことが必要 です。それには、まず「そうなる!」と決断し、次にそのための行動を起こす・・・という順番になります。従前と何ら変わらない過ごし方をしていたら、来年1年も何も変わりません。残念なことに多くのサラリーマンはこれまでと同じことを繰り返しながら、来年は何か変わることを期待して、でも年末には何も変わっていなかったことを悔しがり、そんな世の中に恨み・つらみを言ったりします。これまでとは違う結果を手に入れた ければ、これまでとは違う自分に 変化・成長することが必要です。大事なのは、やはりまずはそのよう に「決断」することにあります。どれだけ強く思うか、他の可能性を 排除してある事柄だけに集中する ことができるか・・・だと思います。決断と行動は重要なポイントが 異なります。決断の場合は、「リスクが伴うこと を許容する」ということが大切です。行動の場合は、「やるかどうか」です。新たな人生は決断した瞬間に形づくられ、不安・恐怖を克服したときに スタートします。確かなことばかり、確実なことばかりの環境下では魅力ある人生はスタート しません。人生がスタートするのは、不確実性のある中(リスクを許容して)で決断を下したときです。もしも、確実にこうなるとわかっている のなら、それはどうなるかわかりきっ ているのでそもそも決断する必要が ありません。決断は、リスクを許容しなければ できないことです。行動してもリスクがあり、行動しなく てもリスクがある・・・そうした状況の 中で決断できる人だけが望むような 人生を手にするのだと思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC         

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ