メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

空港での出国手続きがかなり早くなりましたね 

2018年12月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


空港での出国手続きがかなり早くなりましたね  先月中国へ出かけたときに気づいたのですが、 空港での出国手続きは以前と比べてかなり 簡素化され、早くできるようになっています。  以前は出入国管理(通称「イミグレ」)での パスポートチェックで長蛇の列ができることも 多かったのですが、それは何よりも「人手に よるカウンターでのチェック」に時間を要して いたからです。  それが今では、「機械によるパスポートとの 顔認証チェック」で済むようになっています。  ちょっと前まで私は指紋認証で出国手続きを していたのですが、今の顔認証のほうが数段 早く済みます。  ほんの数秒〜数十秒程度で終わりますし、 パスポートを手に持ったままですから(実際 は機械に押し当てて顔写真を読み取らせる) それだけでも動きがスムーズだと言えます。  この「顔認証ゲート」ではIC旅券のICチップ内 の顔写真と顔認証ゲートのカメラで撮影した顔 の画像を照合して本人確認を行う仕組みなので、 パスポートを開くのは顔写真のところだけです。  したがって従前のように認証(スタンプ)は 押されない・・・というデメリットもあります。  まあ、私は別にパスポートにどれだけ多くの 国々のスタンプが押されているかなんて気に しないので今の体制で十分です。 (もしスタンプ(証印)を希望するのであれば ゲート通過後、税関検査前までに近くで待機 する職員に申し出ると押してくれるそうです)  毎年毎年日本を訪れる外国人が増加し、連れ て日本を出国する人の数も増えていますから、 こうした手続きの簡略化・自動化は重要なこと だと思います。  久しくパスポートを持って旅行へ出かけていない 人は、たまには旅行を楽しまれてみるのも良い と思います。  ちなみに、私は今日からマレーシアへ旅立って います(しばらくコメント・メッセージ等への返信 ができなくなることをご容赦ください)。  空港はしばらく行かないとどんどん変化して いきますし、普段の生活とは違った空間が 広がるので良い意味での刺激をいろいろ 受けることができるので、私はけっこう空港 が好きです。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC        

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ