メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

目標は具体的であるほど、実現しやすくなります 

2018年12月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


目標は具体的であるほど、実現しやすくなります  「目標=得たい結果」を明確にすること は大事ですが、なぜそれが大事か?・・・というと、 それは「自分がやるべきことも明確になるから」 です。 旅行と同じで、行先(目的地)をハッキリさせると 今するべきことやこれからしなければいけない こともハッキリしてきます。  ・・・・・・・・・・・・・・・ こんな願望もしくは目標と問いかけがあります。  1 旅行に行きたいです。   どうしたら良いですか? 2 旅行でマレーシアに行きたいです。   どうしたら良いですか? 3 旅行でマレーシアの世界遺産のマラッカを   観光して、ペナン島にも行ってみたいです。   どうしたら良いですか? 4 2018年中に、マレーシアの世界遺産の   マラッカを観光して、ペナン島にも行って   クアラルンプールの有名なツインタワーも   見て、都合6日以内の観光旅行を楽しみ   たいです。     どうしたら良いですか?1〜4まですべて私なりの願望(目標)ですが、 1→2→3→4となるにつれ、より目標の中身が 明確になっているのがわかると思います。  「1」のように曖昧な「願望レベル」ではなかなか 行動を特定させることは難しく、したがって実際 の行動に変換していけません。  「4い」のように願望レベルから「目標レベル」に なっていると、ゴールがハッキリしているので、 行動に変換して絞り込むことができます。 明確になることによって、的確な指示を自分 自身に出すことが可能となります。  後は、それを実行するだけ・・・です。  ・・・というわけで、半年ほど前から自分にそう 言い聞かせて、自分に指示を出して、計画を 立ててきました。  その結果、計画通りに今日から6日間の予定 でマレーシアへ行ってくることにしました。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ