メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

「秋田臼ひき唄」と「所属無しの尺八伴奏フリーランス」修行 

2018年10月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●「秋田臼ひき唄」都山譜・・・・・この唄、とてもいい唄です。ただいま懸命に唄を覚えています。
YouTubeでの清野さんの唄っている節回しと違うところがあります。
「梅清」さんの節回しはこの譜と同じですね。



●YouTubeの「梅清さん」の音源に乗せて唄ってみました
https://drive.google.com/open?id=1c_WUclDIZcM0M5Dm8f0ns9dmizCDa7tn

●Y会での三味線先生の音源で唄ってみました。三味線は8寸です。
https://drive.google.com/open?id=1lWFOH2R_hxY2GIEp7iyrfIMhr9LGCy7c


●「秋田臼弾き唄」について           
 
秋田県由利郡仁賀保町に古くから伝わる民謡、「臼挽き唄」です。数人の若者が派手な格好をし、棒を持って踊りながら臼を打つという民族芸能のなかで唄われるものの一つです。その昔は臼の中に籾殻を入れて摺り、玄米にしたと思われます。餅つき唄は各地に有りますが、臼挽き唄は珍しい。同じ作業でも山形地方では「籾摺り唄」と言っているようです。脱穀した籾殻を土臼又は木臼に入れ2、3人で回して挽いたようです。
説明と写真は「趣味と健康ブログ」より転載しました。
https://blog.goo.ne.jp/jms0557/e/3a836988d801dd04bdf6fb0c28d2c418
〽
臼挽き 頼んだば 婆ぁどこ頼だエーエー
婆ぁも若い時ゃ なんぼよがたナーエ

〽
臼のロクロさ ぼた餅あげてエーエー
廻すたんびに ひとかじりナーエ

〽
臼も婆ぁだし 引き手も婆ぁだエーエー
落ちる米まで 古米だナーエ

裏の小窓から こんにゃく玉投げてエーエー
今夜来いとの 知らせだナーエー


●「Y会での練習会」でのリクエスト曲 (所属無しの尺八伴奏フリーランス出張)10/24

津軽ものの「アイヤ」や「荷方」を抜いて・・・・・(吹けません)
およそ20曲位吹きました。裏吹きはむずかしい・・・・・三味線先生に助けられてなんとか吹きました。
「人形甚句」や「あがらしゃれ」、が多いですね。ワイハの9寸裏吹きは、最初がわかりません。途中から吹けました。

秋田節
十日町小唄
天竜下れば
あがらっしゃれ
祝い音頭
人形甚句
正調生保内節
アイヤ節
秋田臼ひき唄
本荘追分
道南口説き
秋田荷方節
本荘追分(9寸裏)
お立ち酒
人形甚句
道南ナット節
広島木遣唄
津軽ワイハ(9寸裏)
津軽タント
あがらっしゃれ
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ