メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(⌒▽⌒)アハハ! 

2018年09月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


( * ^)oo(^ *) クスクス (⌒▽⌒)アハハ!2 やはりな〜〜 (⌒▽⌒)アハハ! キーハンターと比較するとは ( * ^)oo(^ *) クスクス 初回放送日が同じだったのか マイテイジャックの場合 特撮があまりにも強力過ぎて ストーリーが壊れたのね 内容的には キーハンターと同じで 007 スパイ大作戦の流れで ストーリーは決して悪くないのね 主役を演じた 二谷英明さんが円谷の撮影陣と衝突しまくったらしいけど 二谷さんの考えが正しいって事なのね 二谷さんは元々 日活の名俳優で スパイ物 アクション物はお手の物で よく知ってるし 特撮が強力すぎるのを懸念したんだろうな 制服 ヘルメットをとことん拒んで 背広姿を要望しまくったそうな 特撮がストーリーを壊す って事を見抜いていたんだろうな ところが 放送元のフジテレビが 円谷さんに 大型特撮を要望したのが 大きく 二谷さんは覆せなかった ってとこかな 祖国よ永遠なれ パリに消えた男 怪飛行船作戦は まさしく007や 往年の戦争映画を思わせる名作で ありながら 特撮が強すぎたために まともな評価が得られなかった かもね 元々 海底軍艦の流れだし ぶらが感じた 致命的な部分は 特撮のセットで ウルトラセブン を流用したこと 宇宙人の円盤の中や宇宙人基地を使ったのはまずい 地球防衛軍のセットを使ったり セブンと同時撮影していたらしい ようは セブンの撮影が終わった後 マイテイジャックの特撮部分の撮影に使ったのが まずい そこを二谷さんが指摘したんだろうな  二谷さんの考えは 正しく その後の円谷さんの運命すらも 見抜いていたんだろうな  半面 適役のQ って まるで ロックフェラー ロスチャイルドの陰謀劇そのまんま ですな〜〜 それに対抗するために 矢吹財閥が私財を投じて マイテイジャックを設立したって 話 特撮を無くせば キーハンターそのまんま 007の世界になるしね 微妙なバランスですな パリに消えた男の 終わりに マイテイジャック号が乗り出して Qの基地を爆撃したシーンがあるけど あの程度に止めれば ストーリー重視のドラマになったかも  でも特撮部分は これ以上にないくらい ハイレベルで 艦載機のピブリダーは ウルトラホーク1号に勝るとも劣らない 名機じゃないかな あのデザインは秀逸で 今でも通用するしね リンクに画像出ています  ハイレベルな特撮が仇になるというのは 皮肉な話です 海底軍艦の発展形が放送打ち切りの原因とは もうひとつ 惜しいのは こちら葛飾区 亀有公園前派出所のTBSドラマ版 こち亀は 元々 寄席が元で そこにミリタリーを加えたギャグで本当は恐ろしいほど難解で 本当に理解するためには まずミリタリーに精通しないといけないのね  実は1977年に映画化されてるのね せんだみつおが主役でね  こちかめ1977 その後 70年代 80年代と アニメ化の話が出ては 消えての繰り返しで やっと フジテレビが1996年に放送 あまりにもマニアック過ぎるのと 声優の選定が難しいのね 原作では 戦車が出るわ アメリカ兵が 道を尋ねるわ アグネスラムが出るわ 太田裕実さんがでるわ 両さんは拳銃撃ちまくるわ そこから始まって 物語が整って 社会風刺的になったけど  作者の秋元治さんは たぶん リデルハートの影響だろうな  ”平和を求めるなら戦争をしらなればならない”って発想でしょうね 話の中によく戦車が出るけど 全て 平和利用なのね ドイツのティーゲル戦車が出ても 火事を止めるために消化弾を撃ったり 砲塔をはしご代わりにして 人を助けたり またある時は 砲塔で花火を打ち上げたり この作品を通して平和を訴えてますな〜〜 これだから アニメ化が難しく 難航したんだろうな  ラサール石井の出現でやっと実現したのね  アニメでさえ 難しいのにドラマ化となると キャストが。。。。 原作者は ラサール石井さんに主役を頼んだけど 難色示されて 両津の親父役になる ラサールさんも見抜いていたんだろうな 主役の香取慎吾になったけど まるで初期の頃の 両さんになってしまい 初期ストーリー中心のめちゃくちゃさが仇になった 大原部長の役も難しい 時代劇の大御所でないと難しい 大原部長は こち亀のストーリーを支える重要人物であるから 両津以上の人でないと無理だし  とんでもないほど難しい作品を アニメ化ドラマ化にするのは 困難です でもよくやったものです TBS版 第1話で ビートたけしが出演したけど 見事にはまっていましたな〜〜 初期話数のあぶないチョイ役を演じてましたな〜〜〜。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !! 両さんやっても様になったかも 皮肉な話だけど1970年代 修行時代はせんだみつおの弟子だったのね 師弟そろって こち亀に出るとは 因果な話です     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ