メニュー
最新の記事
テーマ
カレンダー
月別
- 2019年08 月( 3 )
- 2019年07 月( 8 )
- 2019年06 月( 21 )
- 2019年04 月( 2 )
- 2018年12 月( 2 )
- 2018年11 月( 9 )
- 2018年10 月( 22 )
- 2018年09 月( 8 )
- 2018年08 月( 30 )
- 2018年07 月( 17 )
- 2018年06 月( 13 )
- 2018年05 月( 20 )
- 2018年04 月( 16 )
- 2018年03 月( 21 )
- 2018年02 月( 14 )
- 2018年01 月( 6 )
- 2017年12 月( 9 )
- 2017年11 月( 11 )
- 2017年10 月( 21 )
- 2017年09 月( 23 )
- 2017年08 月( 25 )
- 2017年07 月( 22 )
- 2017年06 月( 23 )
- 2017年05 月( 24 )
- 2017年04 月( 12 )
- 2017年03 月( 37 )
- 2017年02 月( 15 )
- 2017年01 月( 10 )
- 2016年12 月( 20 )
- 2016年11 月( 3 )
もも&まさこのブログ
矢掛本陣
2018年08月08日
テーマ:テーマ無し
昨日の帰り、所々に看板があり「篤姫も泊まった〜」と書かれた
矢掛本陣の案内板があった。
ちょっと気になり長女を誘った。
場所は岡山県小田郡矢掛町 旧山陽道の宿場町のひとつ。
江戸時代、三代将軍家光の時から参勤交代で「下に〜 下に〜」と
各地の大名が江戸に向かい通りその数、数百人。
1年おきに大移動、そのためかかる費用は大名持ち。
財力を蓄えぬように抑えた。
脇本陣は土日のみ、本陣は開館していた。
どこかの老人クラブの団体さんが同時に入って地元のよくわかる方が
説明して下さった。
当時、1日に4〜50キロ、10里は歩いたとの事。昔の人はすごい。
お年寄りの「ほぉー う〜ん」の声が聞こえる。「すごいことじゃのう」とも。
ひとときの時間を過ごした。
以前、旧中山道の妻籠・馬籠・奈良井宿も訪ねたが同様だった。
住む市内では神辺の本陣・脇本陣がある、ここも何度も訪ねた。
建物の大きさにも圧倒された。
長女は初めてだったのか目を見張っていた。
https://www.blogmura.com/
>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)
この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません