メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

都は風水で決めらた(2) 

2018年07月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



10年で放棄された長岡京は「怨霊のがれ」だった?!

10年で放棄された長岡京遷都の謎
 ☆地の利や風水のよき地を求めた桓武天皇は、長岡京に遷都する
 ☆わずか10年で「祟り」「方違え」の理由で平安京へと遷都しています
 (「方違え」とは、出かける方向に凶相がある場合)
 (いったん別の方向に出て、そこにとどまり出直して凶相を回避すること)
 ☆都をわざわざ造営してまでこだわったのかは判然としない
 ☆「祟り」・「方違え」にせよ、権力者たちは何を畏れたいた出来事です
平安京は最強の風水城都 ・
 ☆平安京に遷都した桓武天皇は、唐の文化導入に熱心で風水にも造詣が深かった天皇
 ☆大内裏の場所
 (東の大文字山、西の嵐山を結ぶ東西ラインと、北の船岡山から延びる南北ライン上に設置された)
 (南を向いて(座北朝南)、設置された(天心十時の法))
 ☆北に玄武(船岡山)、東に青龍(鴨川)、西に自虎(山陰道)、南に朱雀(巨椋池)を配する
 (地相が、最適な地とされた)
 ☆鬼門の方角、比叡山に延暦寺を配す
 (北から入る龍脈にある大内裏には龍をとどめるために龍水、神泉苑を設けた)
 ☆都の入口、羅城門の東西に東寺・西寺を配した
 ☆平安中期の陰陽師・安倍晴明の邸宅も、内裏の鬼門を封じている
 ☆平安京は、明治天皇が江戸城に移るまで約1,000年、天皇の居城として存続し続けた
 (京都の地相の力?!)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『手にとるように宗教がわかる本』


10年で放棄された長岡京は「怨霊のがれ」だった?!
(『手にとるように宗教がわかる本』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ