ひとり言

利根川サイクリングロード 

2018年05月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



見つけたのは
「萩原の渡し」跡
昔の渡し船の乗り場あと・・・ということですね。


こちら側が高崎の萩原町で
利根川の対岸は前橋の公田町




これが乗り場跡かも・・・・

ずっと下流の島村の渡しでは
観光目的で今も船頭さんが渡してくれるとか・・・

途中玉村町で・・・・寄り道



この看板を見てしまったら・・・
ああ、もう立ち寄らないわけには行かない、なぁんて(笑

そして

コレを見てしまったから・・・
食べないわけには行かない・・・

結局







になりました。

カキ氷はこういうお店のシンプルなのが好きです。
イマドキは
いろいろなところで
凝ったカキ氷にいろいろ乗っているものがあって
お値段も
(@_@;)するほど・・・でしょ

凝っているから
結局色々な味がして
肝腎のカキ氷が美味しくない気がするのは
私だけ?

それはもう私にとっては
カキ氷ですらない代物

それにしても
サイクリングで走った分のカロリーを軽く超えてしまった(涙

いつもは車で来ている玉村町に
自転車で来たのは初めて

なんだかエトランゼの気分で素敵だった



福島橋背景に・・・



往復でたったの15kmくらいのサイクリングだったけれど
ちゃんとwork outでした。

初めての利根川サイクリングロードは
走りやすく、景色もよく
川沿いなので涼しくて素敵・・・

この次は島村の渡しまでお弁当を持って・・・・

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ