なんとなく

幸せを呼ぶケセランパサラン 

2018年04月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:なんとなく

ここの皆さんなら聞き覚えがあると思うのですが、昔ケセランパサランが話題になった
白粉を食べて生きる謎の生物

この季節は我が家にも大量発生します
愛犬から抜けた細い毛の塊がフワフワと・・・(^^;
白粉を好むかは不明だけど確かに粉類の吸着力は良いのよね
そして奴等はどんどん寄り集まって大きく育っていく (T ^ T)

今日は病院に連れて行く日
迷惑かけないよう出掛ける直前にブラッシング
なのに病院に着くまでに毛が浮いてきてリードとの摩擦で抜けていく Σ(゚д゚lll)
ある程度はペットカートの中で落としたけど、その程度じゃ追いつかない (T ^ T)

待合室にいる間にさり気なくケセランパサランが生まれていく
申し訳無いのでアチコチに散らばったのを摘んで回収したけど、離れて見てる人には状況が解らないだろうね
どう見ても変な人だ ε-(´∀`; )



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

藤の花さんへ

パグタンさん

コメントありがとうございます

保存なさっているのですか?
周りで動いた些細な風で飛んでしまうので保存は意外と大変そうですね

2018/05/01 20:48:25

たぼ男さんへ

パグタンさん

コメントありがとうございます

ケセランパサランは謎解きされた頃に植物性と動物性の2種類あるという説がありました
動物性が何なのか聞きませんでしたが、それ単体が生き物なのではなく抜け毛だと思うのですよ (^-^;

2018/05/01 20:45:07

ケサランパサラン

たぼ男さん

 アザミの種・・タンポポの綿毛の様なものだと認識していましたが・・・。 動物の毛でも言うのですね。

2018/04/30 09:39:07

ケサランパサラン

藤の花さん

二個持っていますがよく分かりません。

2018/04/30 00:00:01

PR







上部へ