メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

昭和2年生まれの航海日誌

ポックリ 

2011年04月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



                      (安治川)

      ポックリ寺の他にポックリを付けた地蔵、観音、弁天等が
     国内には多数存在している。

      そこへ参詣する人達は、おおよそ自分の都合のよいこと
     だけを祈願するようだ。

      ご利益のほどは聞いたことがないが、ポックリと健康を
     併せ願うような贅沢は、一人暮らしには出来そうにもない。

      もっと切実なのである。 どうしよう。
     ある日、忽然と去っていたら、そして発見が遅れると,いつ
     かの新聞記事と同様になる。

      老人の品格の一片すらない。
     それで、どうしていたのか?
      
      近所の知人に一日一回の「安否確認電話」を依頼した。
     やっとの思いで一人と約束ができた。今日まで2年間続い
     ている。

       こんな折「大阪市緊急システム」が確立され、明示され
      た。
      ありがたい。早速申し込みをした。

      従来とおりのことは続けよう。
     身内も市内に居るのだから、メールやブログで確認させ、
     安心する。

      大阪に来てよかった。
     桜も見事であった。
     安治川の清流は、とうに昔にかえっていた。
    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ