老後を自分らしく生きたい

ファミリーサポート制度 

2018年02月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きがい

子どもを預けたい人、子どもの面倒をみたい人
それをマッチングしてくれる制度です。

私は、生後三か月のおこさんのベビーシッターを週一回しています。
もう生後六か月になりました。
毎週会うたびに、成長していて、変化が嬉しいです。

新米ママのお悩みも聞きます。
若い人は、仕事と子育てのはざまで一生懸命です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

hillさん

フルーツさん

ママは、大学の非常勤講師です。
一旦、辞めてしまうと、もう職がなくなってしまうので
悩みながら子育てをしています。

赤ちゃんは、まだ日本語になっていませんが
喃語を話します。
「ふーん、そうなの、そうなの」と私が返事すると
たくさん喋ってくれるので、嬉しいです。

2018/02/21 10:03:56

良い制度ですね。

hillさん

生後3か月の赤ちゃんは、目が離せないですね。

新米ママも、たまには外で息抜きもしたくなるでしょう。

お子さんを見ていると、気持ちも和らぎますね。

2018/02/21 06:24:48

PR





上部へ