メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

里のつぶやき・・・

連休は・・・ 

2010年05月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


東京マラソンコースウォーキングをしたかったが・・・
連休前からハードスケジュールになってしまった。
毎日4・5現場を東西南北走りまわる始末・・・

でも・・良い知らせが1つ!!
困難事例の人が入所できそうとケアマネから携帯電話に入った。

身寄りのない76歳の男性、二階のアパートで寝たきり介護度は「5」寝返りも自力では出来ない。
数回の転倒により大腿骨と肩を複雑骨折、数回の手術、膀胱結石除去、前立腺除去手術、腸閉そくにより直腸とS字結腸付近が破裂し手術、一時は危篤状態が続く。
人工肛門、胃ろう(食事が口から充分摂取できれば必要無くなる)
褥瘡(じょくそう=床ずれ)も出来ているが良くなってきた。

毎日朝晩の2回 ヘルパーが清拭、おむつ交換、食事作り(自分で食事は食べれる)最近食欲が少し出てきた。
週に3回訪問看護士、一か月に2回訪問医師、一か月に2回訪問入浴

充実した介護スケジュールが整ったが、これから暑くなると室内温度調整が心配だった。
アパート契約も5月で切れる。本人もホッとしていた。
とても偏屈な人で、すぐ怒り、昨年の3月より関わっていた、その時は私一人で朝晩入っていたが、
今は5人のヘルパーが入っている。
今までに何人ものヘルパーが泣かされた。
今も泣いているヘルパーが居る。もう少し・・・・

私は泣かない、悔しい思いや情けない思いはした。
私の性格も変わってしまうのではないかと思うくらいだった。

どんな人生を送ってきたのだろう・・・・
最近はあまり怒らなくなった。
この人の性格も変わってきたのかな?
施設での残された人生が穏やかに過ごせるように祈る。

]]>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ