ひとり言

谷川岳天空のナイトクルージング 

2017年10月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

9月と10月の金曜日の夜、土曜日の夜



天空のナイトクルージング






思ったよりもたくさんの人出にびっくり!!

下界は快晴だったのだけど
天神平は思いのほか雲に覆われていて残念

そして月明かりも少し邪魔だったりもして・・・

自然が相手では仕方ないけど
それでも雲の間から時々見えた


ロープウェーを待つ人たちは冬支度



天神平は雲に覆われていて・・・
この明るさはナント月明かり



時々強い風が吹くと雲が流れて
満天の星空が垣間みられる




神さまの気が変わらないうちに
急いで探したアンドロメダ銀河
写真真ん中のうっすらとオレンジがかった楕円形の被写体
ご覧いただけるだろうか・・・





ここに映っているたくさんの星々よりも
アンドロメダ銀河は更に遠い遠い果てに位置している

この被写体の中でも一番遠くにあるのに
それでも観る事の出来るアンドロメダ銀河
いかに大きい巨大な被写体であることか

本当はもしも月がなかったら
雲がなかったら
肉眼で見えたはずだったんだ・・・

真っ暗闇に目が慣れてきて
よく見ると



ゲレンデの中腹にたくさんの人々
ISO感度を上げて写真をとったから昼間みたいだけど・・


そして・・そのゲレンデの上空は
本来だったら
真っ暗闇のなかを
真っ白な天の川が
くっきりと見えるはずだったんだ・・


月は好きだけど
その夜はその明るさが恨めしく
辛うじて
明るい星ばかりで形成されている
いて座の星々が見えるだけ・・・


あっ、北極星みっけ





北極星が本当に動かないんだってこと
星グル写真を撮ってみると明白

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ