メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

無償の愛・・・(^^♪☆ 

2017年09月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

近所の庭先にヒヨドリの巣が見えます?「枝切りをしている時に見つけたんだけど」と、家主が頭をかいていました?夏の日差しを遮る葉まで除いてしまったらしい?既に卵は産み付けられた後?熱暑の中、親鳥はじっと卵を温め続けました?無事に生まれてほっとしたのもつかの間、今度は激しい夕立が?すると親鳥は羽を大きく広げました?ひなは水にぬれると体温を奪われ、命を落とすことも?親鳥はひなを守る”屋根”を作ったのです?先日、晴れて巣立ちの時を迎えたそうです?「育む」の語源は「羽くくむ」といいます?「くくむ」は「包む」の古語?親鳥が羽でひなを包む姿に由来します?万葉集にも「旅人の 宿りせむ野に霜降らば 吾が子羽ぐくめ 天の鶴群」とあります?海を渡った息子が寒さで凍えぬよう、母の私に代わり、その翼で温めておくれと鶴に願った歌です?子どもの穏やかな成長には、”何があっても自分を受け入れてくれる人がいる”という絶対的な安心感が必要です?炎暑に焼かれ、風雨に打たれても、屋根となって子を育む?それを無償の愛というのだと思います「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!                   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ