メニュー

日々徘徊〜♪

バイカル湖って? 

2017年03月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 またまたあちらの国のnews。

散々川という河を汚しといて・・の話。(笑

2017年3月10日、米国営放送ボイス・オブ・アメリカ
(中国語電子版)は、「中国がバイカル湖の水をパイプラインで自国まで引く計画を進めており、ロシア人が懸念している」とする記事を掲載した。

中国は最近、甘粛省蘭州市で都市計画見通しを発表。黄河沿岸地域の水不足を解消するため、ロシアのバイカル湖の水を引いて解消する研究を進めているとした。同湖南部から蘭州まで1000キロ以上のパイプラインを敷設する計画で、ネット上で波紋を呼んでいる。楽観的な専門家の一部では、技術的に問題はなく、中国北西部だけでなく周辺国の経済も潤うとの見通しを示している。

ロシア側はこれまで今回の計画についてコメントしていないが、バイカル湖周辺の地元メディアは大きく報道。ロシアの交流サイト(SNS)では多くの人々が反対の意を表明した。シベリア周辺の人々にとってバイカル湖は神聖な湖。中国の飲水計画は現地で大きな注目を集めている。
      ☆

いよいよ水の取り合いが始まるのか・・。
日本でもこの国は 山林を手当たり次第に
取得している 今まで野放しに
これから固定資産税を ふんだくらないとね。
アメリカだってハワイのコンドー べらぼうに高い。

まさかパイプラインではなかろうが
なにをするかもわからん国や。
政府もあまりこの国に土地を与えないほうがいいと思いますがね。
画像 バイカル湖。
こうなるの典型な問題や・・。
反対のロシア頑張れょ〜。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ