メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

yukiの一人歩き

歩きながら 

2017年02月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

    日曜日で、しかも雨が降るというので、労働は、玄関先から庭まで灯油を運んで、先日切った枝が、お隣に入り込んでいるのを拾った、だけ。 テレビで、マラソンを見ながら囲碁を見るという離れ業をし、その後はカーリング。 昨日たどった道すがら、心に留った光景を思い出しながら、何も起こらなかった日のブログを書こう。 上の写真は、絵画館前の道。神宮球場に通ったり、お付き合いの長い道だ。随分、行っていないような気もするが、2020年には、この辺りは賑やかになることだろう。    このビルは何のビルかお分かりか?よく見ると、右側のビルと、中央のビルは、微妙に離れているようだが、れっきとしたお寺である。左側には、お墓が広がっている。宗教法人でなければ、後後どうするか、相続はどうなるか、なんて頭の痛いことだろう。    四谷のこの辺りは、坂が滅法多い。坂の下まで、昔は海だった。だから、この寺院の御本尊は潮干十一面観世音菩薩。潮の干満で、観音像の台座が濡れたそうだ。戦前は、四谷寺町と言った。 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ