メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Jii−Jiiの日記

「宰相の資格」櫻井よしこ氏著を読み終わって 

2011年03月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

現在の政治の不安定は、宰相・総理のリーダーシップのなさによるものだと確信しています。たまたま散歩の途中によった書店で本書に出会いました。著者の櫻井よしこ氏は、美しい姿で、綺麗な優しい声でニュースキャスターをされていましたが、「パネルディスカッション」の彼女は、鋭い意見を述べて、他のパネラーを圧倒し論破していました。「まえがき」に明治帝国憲法の中心的起草者・伊藤博文氏、五箇条のご誓文を起草した木戸孝允氏、教育勅語を発布した山縣有朋氏をはじめとするあの時代の指導者には宰相の資質が備わっていたと述べられています。最近において、宰相という重い呼称に値する人は、岸信介氏・ウィンストン・チャーチル氏だと書いています。(櫻井氏の宰相像)自民党以降の民主党の首相(鳩山氏・菅氏)については論評に値しないために、特に記すことはないと酷評でした。○ 小泉純一郎総理について民主党に「政権交代」を許したのは、高い支持率を維持した「小泉時代」にこそ「自民党の凋落・崩壊の真の原因があった」と述べています。がボクは、「改革なくして、成長なし」「官から民へ」「中央から地方へ」のスローガン?によって構造改革の推進を着実に実践したと思っています。即ち、不良債権の処理や郵政の民営化や道路関係4公団の民営化や社会保障制度の見直し等々を痛みは伴いましたがやり遂げたと考えています。(資質あり)○ 安倍晋三総理について小泉首相は、中国の反対に抗して靖国神社参拝こそ継続したが、その他の課題については、およそ何の手も打たなかったといってよい。解決すべき国家的課題は全て、安倍総理の手に残された。防衛省誕生、国民投票法の成立、公務員制度の改革と教育基本法の改正等々の実績はありますが、参議院選挙において年金問題に絞られて大敗しました。病気もあって「戦後体制からの脱却」をアピールしかけたが、自己の目指す政治を行えず辞任に至った。○ 福田康夫総理について福田氏の政治には、政権発足初日から最後の日まで、一種の「他人事」意識がつきまとった。行動し、語り、説得するという人間的魅力や熱情を欠くものだった。努力もしないで、成り行きで総理になり、政治の、総理の、目指すものが見えないまま、続投の気構えをも感じられずに自然と辞めていかれました。○ 麻生太郎総理について外相だった2006年11月、麻生太郎氏は「自由と繁栄の弧」という戦略を打ち出した。この弧を軸にして、まさに自由と繁栄の波を世界に広げる先頭に、日本が立っていければと願ったものだ。祖父吉田茂氏の遺志をついで、集団的自衛権を行使できる自衛隊へ変えることは出来なかった。やはり目指した政治を出来ずに「政権交代」されてしまった。櫻井氏は、「指導者たらんとするわが国の政治家にとって必要なのは、深く歴史を学び、広く世界を見ることだ。思索の時間を己の為と、日本の為に確保し、考えを深める事だ。心身の鍛錬を続け、自分が生きている間の評判などに決して振り回されはしないという覚悟を身につけることだ」と結んでいました。...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ