メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

きよしのつぶやき

葬られる事故原因 

2016年11月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 博多駅前の陥没事故の放映を見ていて、オヤッっと思った。地下鉄工事にナトムが採用されていたからだ。NATM(ナトム)とはNew Austria Tunnnel Method の略である。アルプス山脈を擁するオーストリアで生まれた画期的なトンネル工法である。 NATM(ナトム)という言葉の響きは懐かしい。もうかれこれ30年も前のことか、NATM生みの親であるチューリッヒ工科大学・コバリ博士を会社に招いて勉強会を催した。博士は広

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







上部へ