メニュー

日々徘徊〜♪

一年前に直観 

2016年11月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 木村太郎氏「トランプ大統領誕生」なぜ予言できたのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00000089-spnannex-ent

そう言えば アメリカで生活をされた方ならなんとなく雰囲気で判る筈と思います。

アメリカもいよいよ世界の警察で無く 内向きになってきたと思います。

ここに書かれていますように 木村太郎氏 確かに Mrsundaeの番組で

このアメリカに飛んでいました。 
先ずは飛行機の中から・・・

太郎氏の経歴
生誕 1938年2月12日(78歳)
アメリカ合衆国 アメリカ合衆国・カリフォルニア州バークレー
教育 慶應義塾大学法学部
職業 ジャーナリスト、元NHK記者
代表経歴『FNNスーパーニュース』コメンテーター

そのほかの番組で この国の本音 つまり白人社会の仕事のあり方など番組を見聞きして 私も ヒラリーさんより チェンジのトランプさんを内心国民は 応援していると見ました。

で 大統領選で 開けてみれば その通りになったわけです。
本当にどの国も 内向きになってきました。

イギリスも EU離脱 これも仕事 つまり移民に 仕事を安く取られている不満と
EUに これら年間の額が 多すぎることへの憤懣

特に老人が 年金などの憤懣 これらの社会現象は やがて アメリカでも

日本・韓国・中国と メキシコ 名指しでしたね。
なんでも他所が悪いと・・他の国のせい。

日本とて同じ事 移民を入れますと この生活保護で悩みます。

皆 お金の為 何んですね。 アメリカは 
資源液化天然もありますが
シェールも 下火に・・。まして工業の自動車なども

でトランプさんの暴言で その気にさせられた中間の 労働者が動いたのでしょう きっとこの国を 
アメリカ NO1に・・・

これからの四年間 このトランプさんが 大統領
ビジネスマンの この方 損得で リーダー発揮するのではありませんか  
木村太郎さんのおっしゃる通り TPPも
米軍撤退も あり得るのかしら
ブッシュさんのいました共和党 それは無いと思います。基地は日本の為にだけあるのではなく
もしも韓国が 隣国と 等々 そして尖閣で等々
撤退はあり得ないと思います。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ