メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

カワセミ 1 

2011年01月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し






相変わらず寒いですね。


近くの親水公園を散策していると…

遊歩道からじぃ〜っと水面を見つめている「カワセミ」がいました…やった〜!



ちょっと視線をそらしたり…



まっすぐ前を見たり…なんとなく手持ち無沙汰のようですね。

ところで、嘴の下が白い粘土をくっつけたように立体的に見えるのですが…



「気になりますか?」な〜んて思いっきり上を向いてくれました。

惜しげもなくきれいな三角形を見せてくれてありがとう!




少し足を延ばして自然環境公園へ…細い流れが池へと続いています。



逆光ですが反対側から見たところです。



流れの岩に「カワセミ」がいました、この公園では初お目見えなので嬉しい〜!

ちらっと目が合ったような…?



対岸といっても一跨ぎの細さですがぴょんと移動しました。



今度は枝にとまって高いところから水面を見つめます。



目にも留まらぬ早業で飛び込んだかと思うと…



素早く戻ってきました、嘴が少し開いてるのは魚を飲み込んだのでしょうか?

撮り手がもたもたしてる間のあっというまの出来事でした。



また別の木へと移動したカワセミ君…嘴が白っぽく見えるのは水滴がついているのかも…?



そんなに高いところからも小さな魚が見えるのね?

逆光なので影絵のようですが背羽の青はくっきり!



池の周辺は柳が植えられていますが今はすっかり葉を落とし…

これも逆光で墨絵?のようです。



柳のスダレ…?




12月初旬の柳はまだこんな風に葉が茂っていました。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ