メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

運転免許は今のうちにとったほうがお得かも? 

2016年10月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

運転免許は今のうちにとったほうがお得かも?自動車の運転免許をとる/とらない?と判断に迷う人は、多分車がない家庭で育った人だと思います。幼い頃からずっと家に車がある家庭で育った人は、なんら迷うことなく高校を卒業したら速やかに運転免許をとろう/それが当たり前だ・・・と思っているハズです。人には環境による一種の洗脳みたいなことがあると思います。 運転免許によって「免許」される範囲は時代とともに少しずつ変化してきていますが、来年の3月からまた少し変わるようです(法改正があります)。法律が改正された後に普通車の運転免許を取得した人は、小型トラックやキャンピングカーの一部の車種を運転できなくなるようです(逆に言うと今免許を持っている人は運転できるということです!)。普段車を持っていなくても、ちょっとした旅行に行くときレンタカーで出かけるとか現地で借りるなど、実際には車があるとかなり便利だと思います。そういう意味では、車の運転免許を取るなら早めのほうが良いと言えそうです。・・・・・・・・・・・・・実用面で運転免許はとっておいたほうが良いと思いますが、それ以外でも持っていると有効なことがあります。それは身分証明書としての活用です。運転免許証は、本来の車の運転よりも日常生活における身分証明書として使われて(機能して)いるケースがとても多いかもしれません。銀行や証券会社やFXの口座を開設するときやクレジットカードをつくるときなど、身分証明書が求められることは日常生活では意外とあるものです。そんなときパスポートを提示する人はほとんどいないと思います。なぜなら、パスポートは大きいので持ち歩くのに邪魔だし、紛失するリスクもあるので何かと面倒だ(それにそもそも持っていない人も多い?!)からです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・大学生や社会人の運転免許を持っていない人で、もし近々免許を取ろうと考えている人がいたら、どうせなら法改正前に取得したほうがお得だと思います。ただ、ここで大事なことが一つあります。法改正が来年(2017年)3月だからと言って、直前の2月になって取ろうとしても間に合わない・・・ということです。合宿コースで取得するとしても約3週間、通常の通学でとるなら3か月〜6か月くらいをみておいたほうが良いと思います。大事なのは「ゴールから逆算して計画を練る」ということです。ゴール(来年2月末日までに取得)から逆算して3か月〜4か月で取得するとしたら、もうほとんど時間がありません。「目標を持つ→その期限から逆算して今為すべきことを考える」・・・これはビジネスの世界では常識の話ですが、プライベートにおいても常に有効に使える考え方だと思います。 私の著書 「ビジネス人生論シリーズ」など全13冊(電子書籍はアマゾンの「読み放題」に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ