メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

<熱中症対策>熱中症指数って何なの? 

2016年07月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

 ネットサーフィンをしていたら、「熱中症指数」なる言葉に出くわした。「熱中症指数」って、何?

 ネットで検索したら、「環境省熱中予防情報サイト」の「暑さ指数とは?」がヒットした。その説明に曰く。

暑さ指数とは?

暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ?湿度、 ?日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ?気温の3つを取り入れた指標です。

 これによると、暑さ指数とは、1954年にアメリカで提案された指標とある。ヘェーッ、今から62年も前にアメリカで提案されているんだ。

 地球温暖化が各方面で強く問題視されるようになったのは、ここ20年くらいだろうと理解するから、62年も前に提案とは、先見の明があるんだね。


 で、「環境省熱中予防情報サイト」に曰く。

上図のグラフからも暑さ指数(WBGT)が28℃(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加する様子が分かります。

※上図のグラフは、平成17年の主要都市の救急搬送データを基に日最高WBGTと熱中症患者発生率の関係を示したものです。

 更に、「環境省熱中予防情報サイト」に曰く。

暑さ指数(WBGT)は労働環境や運動環境の指針として有効であると認められ、ISO等で国際的に規格化されています。(公財)日本体育協会では「熱中症予防運動指針」、日本生気象学会では「日常生活に関する指針」を下記のとおり公表しています。


 そうか、日本体育協会では「熱中症予防運動指針」なるものを定めているのか。で、具体的な中身は、何? 

 「熱中症予防運動指針」中の最も厳しい指針に曰く。

 
WBGT温度・暑さ指数温度:31℃以上                   
気温(参考):35℃以上        

運動は原則中止 WBGT31℃以上では、特別の場合以外は運動を中止する。特に子どもの場合は中止すべき。

                   
 要するに、気温が35℃以上のときは、WBGT温度つまり暑さ指数温度が31℃以上であり、熱中症予防運動指針としては、特別の場合以外は運動を中止する。特に子どもの場合は中止すべき。と、定めているのだ。

  
 気温が35℃以上では、猛暑日であり、うだるような暑さだ。この場合は、暑さ指数言い換えれば熱中症指数では、31以上ということで、運動は原則中止、とされている。熱中症の危険が大なので、運動は止めなさいということだ。特に子どもの場合は中止すべき。

 これを日本体育協会が「熱中症予防運動指針」として定めている。当然と言えば当然の定めである。



 
私の人気ブログランキングへの応援のため、
ポチッと↓をクリックお願いします。
http://blog.with2.net/link.php?1546952 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ